愛猫のためのダイエットフードおすすめランキングBEST3!ペットフードアドバイザーが本気で厳選!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

飼い主100人のリアルな声からわかったこと…それは、安いキャットフードをあげ続けると、愛猫が思わぬ健康トラブルに見舞われてしまう可能性があるという、目を覆うような事実が判明…!

実は市販のキャットフードの中には、不安の残る品質の原材料(またはお肉)が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。

大切な愛猫に、もしそうとは知らず食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。

そこで、そんな悪夢を避けるための理想のキャットフードは何か、47種のキャットフードを徹底比較し、Best3を厳選しました!

 

\キャットフード選びに悩む日々とお別れしよう!/

  • 「猫のダイエットフードってたくさんあって、どれを選べばいいかわからない…」
  • 「うちの猫に合うダイエットフードの選び方が知りたい…」
  • 「ダイエットフードってただカロリーが低いものを選べばいいんじゃないの?」

昨今のペットブームで室内飼いの猫が増えたことにより、肥満対策として取り上げられることが多くなった猫のダイエットフード

猫の肥満は糖尿病や心臓の病気、変形性関節症などの病気を引き起こしてしまうことがあるため、病気予防のためにもキャットフード選びは非常に重要です。

猫のダイエットフードであれば、必要な栄養をしっかり摂れるため、毎日の食事を楽しみながら健康的にスリムな体を手に入れられます。

しかし、間違ったダイエットフードを選んでしまったり、単純に食事量を減らすだけだと、体重管理はできても必要な栄養が不足してしまったり、肝臓障害など命にかかわる病気を発症する恐れさえあるのです。

だからこそ愛猫にあったダイエットフードを選んであげたい…。だけど実際は、

 

原材料も栄養価も商品によって違うから、どれが本当にダイエットに効くのかわからないよ…

 

ネットやSNSでの口コミは信頼していいものかどうかわからないうえに、効果ありといわれていても必ずしも愛猫のダイエットが成功するとは限らないため、結局なにが正解なのかわからなくなってしまうのも無理はありません。

正解がわからない…でもダイエットしないと病気になってしまうかもしれない…と、あなたも不安だけが募っていっているのではないでしょうか。

 

はるま
猫ちゃんが健康的にダイエットするためには、キャットフード選びがとっても重要!

  • 肥満で苦しんでいる猫ちゃん
  • 猫ちゃんが心配でたまらない飼い主さん

どっちも救ってあげたい!!

 

そこで、ペットフードアドバイザーの資格を持つ僕が、

 

猫向けのダイエットフード 

 

といわれる10種類のキャットフードを調べ、実際に使用した飼い主様の口コミや評判も分析し比較しました。

その上で、肥満で悩んでいる猫ちゃんにおすすめできるキャットフードを厳選し、ランキング形式であなたへ特別に紹介します。

 

はるま
調べてみてわかったことは、
意外にも多くの飼い主さんがきちんとしたダイエットフードを選ばず食事量を減らしたり、違ったフード選びで逆に不健康にしてしまっていたということ!

今あなたがしている愛猫の肥満対策は本当に大丈夫?

 

あなたの猫ちゃんが喜ぶ食事で健康的な体を手に入れられるダイエットフードが見つかれば、これからの日々が笑顔あふれる幸せな毎日になること間違いなしです。

1日でも早く猫ちゃんとあなた自身を、肥満とダイエットフード選びのストレスから解放してあげましょう。

 

はるま
BEST3は特におすすめしたいキャットフードだよ!

「BEST3を早く見たい!」

というあなたは、最初に下のボタンをクリック!

 

 

目次

5つの評価基準からランク付け!

最初にランキングの評価基準を紹介します。

 

ランキングの大前提
肥満の予防・改善が期待でき、なおかつ毎日安心して与えられるキャットフードを最優先に評価

 

たくさんの情報があふれているネットの中からせっかくよさそうなサイトを見つけても、主観的な体験談のみで評価されていたり、数値が公式サイトやカタログからの引用であったりと、本当に信用していいものか疑問に思ったことはありませんか。

 

はるま
だからこそここでは、

  • 実際に使ったことがある飼い主さんを対象とした当サイトの独自アンケートを活用し
  • ペットフードアドバイザーの資格を持つ僕が
  • キャットフードメーカーに一切忖度なしで公平に評価

した結果を発表するよ!

 

当サイトでは、以下の5つの基準でダイエットフードを評価しています。

 

5つの評価基準
  1. ダイエット効果
  2. 栄養バランス
  3. 安全性
  4. 人気と実績
  5. コスパ

 

以下では、各基準の具体的な評価内容について詳しく説明します。

 

 

猫のダイエットフードの評価基準①ダイエット効果

1つ目の基準は、「ダイエット効果」です。具体的には、次のような点を評価します。

 

  • 100gあたりのカロリーが400kcal前後であること
  • 高たんぱく・低脂質であること(ただし、脂質を減らしすぎていない)
    ⇒脂質量:9%以上20%以下
  • 穀物不使用で低炭水化物であること
    ⇒炭水化物量:30%以下

 

猫のダイエットフードはただ低カロリーであればいいわけではなく、筋肉量の維持やリバウンド防止のため程よいカロリー量があることが大切です。

またカロリーに加えて、たんぱく質や脂質の量にも注目しましょう。

「ダイエットの敵」と思われがちの脂質ですが、あまりにも制限しすぎると

  • 毛並み・皮膚の悪化
  • 毛量の減少
  • 免疫力の低下

などが起こりストレスの原因となってしまいます。そのため、脂質量は多すぎず少なすぎずが重要なポイントです。

さらに、ダイエット中は穀物に対して特に注意しましょう。 穀物は低脂質・低カロリーかつ便通を促し満腹感を保ってくれる食物繊維が豊富であるため、多くのダイエットフードで使用されています。

しかし穀物は以下のようなデメリットがあり、実はダイエットには向かない食品なのです。

 

穀物のデメリット
  • 消化しにくく、食物アレルギーの原因となりやすい
  • 炭水化物(糖質)を多く含んでいることで、脂肪になりやすく体重増加を招く

 

以上のことからダイエット中は、穀物の代わりに低炭水化物かつ食物繊維を多く含むサツマイモやカボチャなどの野菜が配合されているグレインフリーのフードをおすすめします。

 

脂質と炭水化物の具体的な目安量

脂質の具体的な数値としては、AFFCOが定める総合栄養食の基準値である9.0%を上回っていて、かつ20%以下であるかどうかで判断しましょう。

さらに、たんぱく質:脂質=3:2の割合が肥満になりにくいとされているため、より近い割合であることが望ましいです。

また、炭水化物の成分値は記載を義務付けられていませんが、以下の計算式で簡単に算出ができます。

100%-(たんぱく質-脂質-繊維-灰分-水分)=炭水化物(%)

猫のダイエットには、たんぱく質量よりも少ない30%以下の炭水化物量のフードがおすすめです。

 

はるま
ダイエットフードはただ低カロリーなだけじゃダメ!
たんぱく質と脂質のバランスがとれていて、かつグレインフリーであることが重要なポイントだよ!

 

猫のダイエットフードの評価基準②栄養バランス

2つ目の基準は、「栄養バランス」です。具体的には、次のような点を評価します。

 

  • 動物性たんぱく質がメインであること
  • 猫の健康を維持するために必要なたんぱく質量を満たしていること
    ⇒子猫:30%以上、成猫26%以上
  • たんぱく質以外の栄養素もバランスよく配合されていること

 

猫はもともと肉食であるため、内臓の構造上、肉や魚などの動物性たんぱく質メインの食事が最適です。

さらに動物性たんぱく質は、以下のようなダイエットにだけでなく普段から積極的に摂取してほしい栄養素が豊富に含まれています。

 

動物性たんぱく質に含まれる栄養素
  • 健康な体や筋肉をつくってくれる良質なたんぱく質
  • 猫の健康に欠かせない必須アミノ酸

 

また、猫の健康維持のためには

  • 被毛の健康を保つオメガ脂肪酸
  • 体調を整えるミネラル
  • 心臓や目の健康を維持するタウリン

などの栄養素も重要になるため、たんぱく質以外の成分にも着目しフードを選択するようにしましょう。

 

はるま
肉や魚メインの食事は嗜好性が高くて栄養満点!!
動物性たんぱく質は筋肉をつくり脂肪を減らしてくれるから、ダイエットにもぴったりだよ!

 

猫のダイエットフードの評価基準③安全性

3つ目の基準は、「安全性」です。具体的には、次のような点を評価します。

 

  • アレルギー源となる原材料や必要以上の添加物を使用していないこと
  • 人が食べられるくらい厳しい基準をクリアした品質(ヒューマングレード)であること
  • 原材料の情報を開示していること

 

小麦やトウモロコシなどは消化に悪くアレルギー源になりやすいだけでなく、上で解説したとおり炭水化物が多いため、ダイエット中は特に避けてほしい原材料です。

また過度な添加物の摂取は、肝臓への負担が大きくなり代謝が落ちるため肥満につながる可能性があるだけでなく、長期間摂取し続けることにより病気のリスクもあがります。

そのため、愛猫に安心して与えられるようパッケージや公式サイトで

  • 原材料の詳細(内訳や産地など)
  • ヒューマングレードであること
  • 製造工場の詳細

などが確認できるフードを選ぶのがおすすめです。

 

はるま
穀物や添加物はダイエットにとっても大敵!
猫ちゃんにとってもあなたにとっても安心安全なフードがいちばんだよ!

 

猫のダイエットフードの評価基準④人気と実績

4つ目の基準は、「人気と実績」です。具体的には次の点を評価します。

 

  • 独自アンケートやSNSでダイエット効果に対する口コミ評価が高いこと
  • Instagramの投稿数が1,000件以上であること
  • 大手ECサイト3社(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)いずれかのレビュー評価が3.5以上であること

 

ダイエットフードを選ぶうえで気になるのは、やはり効果があるかどうかではないでしょうか。それを知るには、実際にフードを試した飼い主さんの声を聞くのがいちばんの方法です。

また、多くの飼い主さんから支持を得ている実績があるフードであれば、あなたの猫ちゃんにも安心して与えられますよね。

よって今回は、第三者である飼い主さんの公平な意見も取り入れて評価しています。

 

はるま
口コミ評判を見れば選ばれている理由がわかるよ!

 

猫のダイエットフードの評価基準⑤コスパ

5つ目の基準は、「コスパ」です。具体的には次の点を評価します。

 

  • 価格目標:1日あたり200円以下
  • ドライフード総合栄養食であること
  • 全年齢対応であること

※成猫1日あたりの平均食事量(60g)から算出

 

健康的なダイエットには高い栄養価とフードの安全性が重要ではありますが、継続的に与えていくためには、品質に見合った価格であることも重視すべきポイントです。

また、缶詰やパウチなどのウェットフードはカロリーが低くダイエット向きと思われがちですが、単体では栄養が補えないことが多いうえに1日で複数個必要とし、結果として割高になってしまうため、コスパの面からはおすすめできません。

さらに、どのライフステージの猫でも栄養が不足しないように計算されている全年齢対応のフードであれば、ほかにサプリメントなどの補給をする必要がないためコスパがいいといえます。

 

はるま
フードは安くもなく高くもなく妥当な価格のものを。
1種類で栄養を補える全年齢対応の総合栄養食を選ぶことも大切だよ!

 

ついに発表!猫のダイエットフードBEST3

 

はるま
この3つから選べば間違いなし!早速見てみよう!

 

第1位:カナガンキャットフードチキン

▼カナガンキャットフードチキンの評価結果

←スマホの方は左右にスクロールできます→

ダイエット効果 栄養バランス 安全性 実績と人気※1 コスパ※1※2

  • 100gあたり405kcal
  • 脂質量:16.7%以上
  • 炭水化物量:27.35%以下
  • 穀物不使用


  • 主原料:乾燥チキン、チキン生肉
  • 動物性たんぱく質割合:66.8%
  • たんぱく質量:34.0%以上
  • 心臓・目の健康維持や各器官の正常な機能をサ
    ポートするタウリンが豊富

  • 無添加・グレインフリー
  • ヒューマングレード
  • FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の厳しい
    基準をクリアした施設で製造

  • Instagram投稿数
    :6,350件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :3.7以上

  • 1日あたり150円
  • 全年齢対応
  • 総合栄養食

※1 2023年8月時点での数値や価格で評価
※2 1日あたりの食費は最安値と成猫1日あたりの平均食事量(60g)から算出

 

▼カナガンキャットフードチキンの概要

←スマホの方は左右にスクロールできます→

  概要
総合評価 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)
ダイエット効果
の評価
  • 100gあたり405kcal
    ⇒少量でもしっかり栄養が摂れる理想的なカロ
    リー量
  • たんぱく質:34.0%以上、脂質:16.7%以上
    ⇒トップ3の中でいちばん肥満解消が期待でき
    る割合(たんぱく質:脂質=3:2)
    に近い
  • 炭水化物量:27.35%以下
    穀物不使用で、炭水化物も控えめ
価格(税込み) 【通常】4,708円
【定期】3,766円~

※1回の購入数と割引率

  • 1回1袋
    ⇒4,237円/袋(10%OFF)
  • 1回2袋~4袋
    ⇒4,001円/袋(15%OFF)
  • 1回5袋以上
    ⇒3,766円/袋(20%OFF)
内容量 1.5kg
販売元 公式サイトはこちら

 

栄えある1位は「カナガンキャットフードチキン」!。

世界45か国で展開され獣医師の94%が推奨するカナガンキャットフードチキンは、便通や毛並みの改善に定評がある超人気のキャットフードです。

無添加・グレインフリーであることはもちろん、ヒューマングレードの新鮮なチキンを使ったレシピで、猫ちゃんの健康維持だけでなくダイエット効果も大いに期待できます。

ダイエット中の猫ちゃんの健康を支えるのに十分なカロリー量をもち、たんぱくと脂質のバランスが最適であるカナガンキャットフードチキンを食べれば、健康的にスリムな体型を手に入れられること間違いなしです。

 

はるま
カナガンはダイエット専用フードでないにもかかわらず、ダイエット効果があったって声がすごく多かったよ!
実際の口コミや独自アンケートでの声を紹介するね!

 

▼ポヨポヨお腹もカナガンでスッキリ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

syk🐱🐱👧🐱👶(@umashika_cats)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

▼ダイエットフードよりも効果あり

 

▼大手ECサイトでの口コミ

我が家の5ニャンのうち2匹がちょっとうん○が軟らかったり、長男は超デブだったりと、様々な猫がいるので何か良いご飯が無いか探してました。

デブちゃんには○イカナのダイエットをあげてましたが、あまり良くないと知り本当に悩みました。で行き着いた先がこの餌です。

匂いもしっかりしてるからか?皆の食いつきが良いのです。しばらくこの餌を他の餌と混ぜながらあげてみようと思います。デブちゃんにはこれメインです。(引用:Amazonカスタマーレビュー)

 

うちの猫が気に入ってガツガツ食べてます!

これを1度食器に入れるとすぐお腹いっぱいなるみたいで、少しうちの子達が1匹を除いて痩せたような気がします。(引用:Amazonカスタマーレビュー)

 

猫が、健康になりました。痩せて、無駄食いもなくなりました。(引用:Amazonカスタマーレビュー)

 

当サイトが独自に実施したアンケート結果
しらたまさん_50代女性
5 out of 5 stars (5 / 5)

ヒルズサイエンスダイエットpro猫用に比べ食欲をそそる香りが漂うせいか、キャットフードを器に入れる前から『早くください』とせかされ(苦笑)、よく噛んで食べているだろうか?と飼い主が心配になるほど食いつきが良すぎ早食いしてます(しっかり噛んで食べていますのでご安心ください)。

キャットフードを変えた原因の吐き戻し、多いときは週に1度の食後の吐き戻ししていましたが、今では改善されました。

便の状態もキャットフードを変更する前はカッチカチのコロコロ便で地味に匂っていましたが普通便で臭わなくなりました(肛門のキツイ臭いもなくなりました)。

肥満体質改善というより見た感じ筋肉質というか筋肉量が変わったように感じております。

 

にくねこさん_40代女性
5 out of 5 stars (5 / 5)

子猫の時からウェットフードは良く食べるけれど、カリカリのキャットフードはお皿に残ったままでお腹が空いた時にポリポリ食べる程度でした。

しかし、カナガンは初めて与えた時からウェットフードを食べる時と同じくらいの食いつきで、一粒残さず全て平らげてしまいました。

これまでは多い時は週に4,5回吐いていたのが余程毛玉が溜まった時にだけ吐き戻すにとどまり、吐き戻しが大きく改善されました。

また、月に数回柔らかめの便をしていましたが、それらも落ち着いて形の綺麗な健康的な便が出るようになりました。

子猫の頃に与えていたロイヤルカナンの時から毛並みや毛艶は良かったですが、カナガンを与えてからさらに見た目も体力もよりハツラツとしているように感じられます。

 

まりこ(奥さん)
カロリーが高めだからダイエットに不向きかなって思ってたけど、栄養満点だから少量でも満足してくれるんだね!
食いつきも抜群で楽しくダイエットできそう!
はるま
ダイエット効果にくわえて便通・毛並み改善も期待できるから、体の中も見た目もきれいな「美にゃんこ」に大変身しちゃうよ!

 

\公式サイトからの購入で最大20%OFF!/

 

第2位:ジャガーキャットフード

▼ジャガーキャットフードの評価結果

←スマホの方は左右にスクロールできます→

ダイエット効果 栄養バランス 安全性 実績と人気※1 コスパ※1※2

  • 100gあたり387.5kcal
  • 脂質量:14.88%以上
  • 炭水化物量:24.74%以下
  • 穀物不使用なうえにスターチ(デンプン)を低減

  • 主原料:肉類(チキン生肉等)、魚類(生サーモン
    等)
  • 動物性たんぱく質割合:80%
  • たんぱく質量:37.0%以上
  • アントシアニンが豊富なビルベリーやビタミン
    たっぷりのクランベリー、滋養源となるフェン
    ネルを配合

  • 無添加・グレインフリー
  • ヒューマングレード
  • FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の厳しい
    基準をクリアした施設で製造

  • Instagram投稿数
    :128件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :3.9以上

  • 1日あたり150円
  • 全年齢対応
  • 総合栄養食

※1 2023年8月時点での数値や価格で評価
※2 1日あたりの食費は最安値と成猫1日あたりの平均食事量(60g)から算出

 

▼ジャガーキャットフードの概要

←スマホの方は左右にスクロールできます→

  概要
総合評価 4.7 out of 5 stars (4.7 / 5)
ダイエット効果
の評価
  • 100gあたり387.5kcal
    ⇒トップ3の中ではカロリーは控えめだが、動
    物性たんぱく質割合が約80%といちばん高い
  • たんぱく質:37.0%以上、脂質:14.88%以上
    ⇒トップ3の中でいちばん高たんぱく・低脂質
  • 炭水化物量:24.74%以下
    ⇒ただ穀物を使わないだけでなくスターチ(デン
    プン)を低減し、理想的な炭水化物量を実現
価格(税込み) 【通常】4,708円
【定期】3,766円~

※1回の購入数と割引率

  • 1回1袋
    ⇒4,237円/袋(10%OFF)
  • 1回2袋~4袋
    ⇒4,001円/袋(15%OFF)
  • 1回5袋以上
    ⇒3,766円/袋(20%OFF)
内容量 1.5kg
販売元 公式サイトはこちら

 

続く2位は「ジャガーキャットフード」!。

採算度外視で健康と美味しさを追求してつくられたジャガーキャットフードは、メインのたんぱく源としてチキン・鴨・サーモン・マスを贅沢に約80%も使った嗜好性が非常に高いキャットフードです。

猫ちゃんが消化しにくい穀物を一切使用していないだけでなく、スターチ(デンプン)を低減することで、肥満や糖尿病の元となる炭水化物を抑えています。

SNSの口コミや独自アンケートでは、ダイエット効果だけでなく

  • 病気の子の療治食にも使える
  • よく食べるため活気・元気が出てきた
  • 毛並みがきれいになりツヤが出てきた

など、高い評価を得ていました。

 

はるま
実際の口コミや、当サイトが自腹で独自に実施したアンケート結果を見てみよう!

 

▼しっかり食べながら1歳の体重をキープ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Micaco Hori(@micaco516)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

▼高たんぱく・低脂質のジャガーは闘病中の子にもおすすめ

 

▼大手ECサイトでの口コミ

免疫力をアップさせる目的でこちらのフードを試してみました。

すると(真菌の塗り薬も使っていたので、フードの力だけではありませんが)6歳猫の真菌がしっかり完治しただけでなく、11ヶ月の子のひどかった目やにもかなり軽減

また、これまで6歳の子は便秘気味でしたが、それも完全に解消して健康的な便が毎日出ています

(中略)

マグネシウムが0.12%でちょっと高めの数値が気になったので、かかりつけの獣医さんに分析表を持って行って聞いてみたら、マグネシウムだけでなくリンとの兼ね合いが大切で、リンは1.58%のためバランスは良いので心配はいりませんと答えていただけました。

そのときに原材料も見てもらったのですが、「よく考えられていますね」とお墨付きをいただけたので、これからも安心して愛ネコたちに与えることが出来そうです。(引用:Amazonカスタマーレビュー)

 

食欲旺盛で何を与えてもガツガツ食べるんですが、最近毛艶が無いというかバサついてるなと。

(中略)

ジャガーヤバイです。本当にガツガツ行きます。今まで以上にアガッてます。ちょっと怖いくらいです。

あと食後に間を置いてチュールや干しカマを与えてもがっつかなくなりました。コレ、大きいです。

好物のニュートロウェットでも残す時があるくらい。良い事なのだろうけどちょっと寂しい…

で肝心の毛艶なのですが戻りました。戻りすぎました。ツヤツヤサラサラ、お腹はフワフワです。プラシボかもと猫飼いの友人にも見てもらったのですが驚いてました!

主食を変えるだけでここまでの改善は期待していなかったので良かったです。(引用:Amazonカスタマーレビュー)

 

当サイトが独自に実施したアンケート結果
ニャンタマさん_40代男性
4 out of 5 stars (4 / 5)

改善したなと思う点は、体重が減った点です。

以前、病気をして病院にいった時に先生から太りすぎだと言われました。

それまで特に多めにご飯をあげたり、回数を増やしたりしたつもりはなかったのですが、よく食べる子であるので肥満になってしまっていました。

着色料不使用くらいまでは、こだわってえらんべいましたがさらに動物性原材料やグレインフリーを選ぶことによってやはり効果はあったんだと思います。

機能性ですが、艶も何かいい気がして健康さを感じるようになっています。

 

ゆうさん_20代男性
5 out of 5 stars (5 / 5)

以前私が与えていたペディグリーのキャットフードでは、猫の脂肪摂取量が高くなってしまっていたため、健康診断で注意を受けていました。

その後、獣医師からジャガーキャットフードを勧められ与え始めたところ、脂質改善が見られました

ジャガーキャットフードに含まれる高品質のたんぱく質と必須脂肪酸のバランスが、猫の健康に最適な栄養バランスを提供してくれたのだと思います。

猫は、ジャガーキャットフードに切り替える前よりも健康的な体重と活力を取り戻し、食べ物に対する選り好みもなくなってきました

私は、ジャガーキャットフードの栄養バランスと、猫が好む味と香りが絶妙に調和していることに感銘を受けています。

獣医師にもお墨付きをいただき、これからもジャガーキャットフードを愛用し続けるつもりです。

 

まりこ(奥さん)
病気の子も食べて大丈夫なのは、それだけ栄養価や安全性が高い証拠だね!
はるま
トップ3の中では動物性たんぱく質割合がダントツ1位の80%で、かなり嗜好性が高いフードだよ!

ジャガーなら毎日美味しく食べて楽しくダイエットできちゃうね!

 

\公式サイトからの購入で最大20%OFF!/

 

第3位:アカナパシフィカキャットフード

▼アカナパシフィカキャットフードの評価結果

←スマホの方は左右にスクロールできます→

ダイエット効果 栄養バランス 安全性 実績と人気※1 コスパ※1※2

  • 100gあたり393kcal
  • 脂質量:18.0%以上
  • 炭水化物量:23.0%以下
  • 穀物不使用

  • 主原料:生の丸ごと太平洋ニシン、生の丸ごと
    太平洋サバ
  • 動物性たんぱく質割合:75%
  • たんぱく質量:37.0%以上
  • 被毛の健康維持効果やアレルギー予防効果があ
    るオメガ3脂肪酸が豊富

  • 無添加・グレインフリー
  • 新鮮または生の原材料を使用(生産者情報も開
    示)
  • 人向けの食品加工の基準に匹敵する安全性をほ
    こる工場で生産

  • Instagram投稿数
    :59件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :4.2以上

  • 1日あたり130円
  • 全年齢対応
  • 総合栄養食

※1 2023年8月時点での数値や価格で評価
※2 1日あたりの食費は最安値と成猫1日あたりの平均食事量(60g)から算出

 

▼アカナパシフィカキャットフードの概要

←スマホの方は左右にスクロールできます→

  概要
総合評価 4.6 out of 5 stars (4.6 / 5)
ダイエット効果
の評価
  • 100gあたり393kcal
    ⇒主原料が魚ながら、十分なカロリー量を確保
  • たんぱく質:37.0%以上、脂質:18.0%以上
    ⇒高たんぱくで脂質量も多く栄養満点
  • 炭水化物量:23.0%以下
    ⇒穀物のかわりに新鮮な野菜や果物を多く使用
    することで、低炭水化物を実現
価格(税込み) 【340g】1350円
【1.8kg】5,277円
【4.5kg】9,752円
内容量 340g/1.8kg/4.5kg
販売元 公式サイトはこちら

※国内正規品の最安値

 

3位は「アカナパシフィカキャットフード」!。

元来肉食である猫の食事を再現すること理念として掲げるアカナキャットフードは、

  • 原材料の新鮮さ
  • 使用している動物原材料の種類の多さ
  • 肉の配合割合の高さ

が特徴のキャットフードです。

その中でもアカナパシフィカは生のニシンやサバなどの魚を75%も使用しており、ヘルシーながらもダイエットにぴったりのカロリー・たんぱく質・脂質の量を確保しています。

またメインのたんぱく源が魚のみであるため、特定のお肉にアレルギーをもっている猫ちゃんダイエットフードとしてもおすすめです。

 

はるま
カナガンやジャガーに比べるとダイエットに関する口コミは少なかったけど、「筋肉がついた」っていう声が多かったよ!
実際の飼い主さん声はこんな感じ!

 

▼小柄だけど筋肉質な猫ちゃんに成長

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コピちゃん(@kopichan.2020)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

▼大手ECサイトでの口コミ

以前は動物性たんぱく質の多い餌を与えていた為、肥ってしまい脚にも内臓にも負担が掛かっていましたが、これにしてから猫らしい体型に戻りました。(引用:Amazonカスタマーレビュー)

 

一匹の子猫は少食なので少しの量で栄養が取れる様に食べさせてます。これだけだと臭いが強い見たいでピュリナと1:1で混ぜてます。

もう一匹は大食いで沢山食べてしまい少しぽっちゃりですが、筋肉質的な感じで肥満にはならなそうです。(引用:Amazonカスタマーレビュー)

 

食い付きもよく、タンパク質量も理想的で満足してます。おかげで筋肉質で毛並み良好です。(引用:楽天市場公式サイト)

 

今まで吐いてしまったり食べ過ぎが目についてたのですが、これにしてから凄く喜んで食べてくれて、嘔吐もなくなり一日二回の配給でスリムになり毛並みも以前より艶が出た感じがします。(引用:Yahoo!ショッピング)

 

まりこ(奥さん)
魚ってヘルシーってイメージだったけど、カロリーも脂質もしっかり摂れるんだね!
なんだか毛並みに関する口コミもカナガン・ジャガーに比べると多い気がする!
はるま
アカナパシフィカにはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれているから、毛並み改善だけでなくアレルギー予防も期待できるんだ!

「お肉にアレルギーがあってダイエットフードが使えない!」っていう猫ちゃんにぜひ試してほしいフードだよ!

 

 

 

【ランク別】猫のダイエットフード10種の全評価まとめ!

ここでは猫のダイエットフードをいわれる10種を、

  • ダイエット効果
  • 栄養バランス
  • 安全性
  • 人気と実績
  • コスパ

の5つの項目で徹底的に比較した結果を紹介します。

 

はるま
あなたと愛猫にピッタリのキャットフードを探してみよう!

 

▼猫のダイエットフードの評価一覧

←スマホの方は左右にスクロールできます→

商品名※1 ダイエット効果 栄養バランス 安全性
実績と人気※2
コスパ※2※3

\おすすめ!!/

カナガンチキン

  • 100gあたり405kcal
  • 脂質量:16.7%以上
  • 炭水化物量:27.35%以下
  • 穀物不使用


  • 主原料:乾燥チキン、チキン生肉
  • 動物性たんぱく質割合:66.8%
  • たんぱく質量:34.0%以上
  • 心臓・目の健康維持や各器官の正常な機能をサ
    ポートするタウリンが豊富

  • 無添加・グレインフリー
  • ヒューマングレード
  • FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の厳しい
    基準をクリアした施設で製造

  • Instagram投稿数
    :6,350件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :3.7以上

  • 1日あたり150円
  • 全年齢対応
  • 総合栄養食

ジャガー

  • 100gあたり387.5kcal
  • 脂質量:14.88%以上
  • 炭水化物量:24.74%以下
  • 穀物不使用なうえに、スターチ(デンプン)を
    低減

  • 主原料:肉類(チキン生肉等)、魚類(生サーモン
    等)
  • 動物性たんぱく質割合:80%
  • たんぱく質量:37.0%以上
  • アントシアニンが豊富なビルベリーやビタミン
    たっぷりのクランベリー、滋養源となるフェン
    ネルを配合

  • 無添加・グレインフリー
  • ヒューマングレード
  • FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の厳しい
    基準をクリアした施設で製造

  • Instagram投稿数
    :128件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :3.9以上

  • 1日あたり150円
  • 全年齢対応
  • 総合栄養食

アカナパシフィカ

  • 100gあたり393kcal
  • 脂質量:18.0%以上
  • 炭水化物量:23.0%以下
  • 穀物不使用

  • 主原料:生の丸ごと太平洋ニシン、生の丸ごと
    太平洋サバ
  • 動物性たんぱく質割合:75%
  • たんぱく質量:37.0%以上
  • 被毛の健康維持効果やアレルギー予防効果があ
    るオメガ3脂肪酸が豊富

  • 無添加・グレインフリー
  • 新鮮または生の原材料を使用(生産者情報も開示)
  • 人向けの食品加工の基準に匹敵する安全性をほ
    こる工場で生産

  • Instagram投稿数
    :59件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :4.2以上

  • 1日あたり130円
  • 全年齢対応
  • 総合栄養食

ロータス
(グレインフリー
ローファット)

  • 100gあたり320.6kcal
  • 脂質量:9.0%以上
  • 炭水化物量:37.0%以下
  • 穀物不使用

  • 主原料:チキン、チキンミール
  • たんぱく質量:30.0%以上
  • ミネラルを効率よく吸収できるように、キレー
    ト化し配合

  • 無添加・グレインフリー
  • ヒューマングレードだが、出どころ不明の素材
    (チキン脂肪)を使用
  • 工場は食品の安全管理システムであるHACCPの
    認証を受けている

  • Instagram投稿数
    :50件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :なし

  • 1日あたり240円
  • 成猫用
  • 総合栄養食

セレクトバランス
(成猫の体重管理用)

  • 100gあたり330kcal
  • 脂質量:9.5%以上
  • 炭水化物量:36.5%以下
  • 穀物不使用

  • 主原料:チキン、エンドウ豆
  • たんぱく質量:27.0%以上
  • 成猫期の健康維持のため、コエンザイムQ10と
    ビタミンE・Cを配合し免疫力を維持

  • 無添加・グレインフリー
  • 出どころ不明の素材(鶏脂肪)を使用
  • 原材料の産地や製造工場の詳細は不明

  • Instagram投稿数
    :5,680件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :4.1以上

  • 1日あたり143円
  • 成猫用
  • 総合栄養食

ナチュラルバランス
(リデュースカロリー
キャット)

  • 100gあたり329kcal
  • 脂質量:10.5%以上
  • 炭水化物量:34.5%以下
  • 第2原料に穀物使用(玄米)

  • 主原料:チキンミール、玄米
  • たんぱく質量:34.0%以上
  • 可消化エネルギー率92.0%で消化によく、腸な
    どの内臓の負担を軽減

  • 穀物は玄米のみ使用
  • 出どころ不明の素材(鶏脂肪)を使用
  • 人口添加物無添加
  • 肉類はすべて米国農務省の人間の食肉基準をク
    リアしたものを使用

  • Instagram投稿数
    :4,704件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :4.4以上

  • 1日あたり113円
  • 全年齢対応
  • 総合栄養食

ピュリナワン
(避妊・去勢した
猫の体重ケア)

  • 100gあたり340kcal
  • 脂質量:9.0%以上
  • 炭水化物量:27.5%以下
  • 穀物を複数使用(コーングルテン、小麦、米、
    小麦たんぱく、脱脂大豆、ソルガム、大麦)

  • 主原料:チキン、コーングルテン
  • たんぱく質量:37.0%以上
  • 健康6要素(体格、免疫、骨格・関節、消化吸収
    ・便、皮膚・被毛、歯)を満たす栄養設計

  • 7種類の穀物を使用
  • 出どころ不明の素材(鶏脂)とビートパルプを使
  • 人口添加物無添加
  • 原材料の産地や製造工場の詳細は不明

  • Instagram投稿数
    :9,143件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :4.5以上

  • 1日あたり42円
  • 成猫用
  • 総合栄養食

プリスクリプション
・ダイエット
(メタボリックス)

  • 100gあたり347kcal
  • 脂質量:13.4%
  • 炭水化物量:30.6%
  • 穀物を複数使用(コーングルテン、米、小麦)

  • 主原料:トリ肉、コーングルテン
  • たんぱく質量:40.0%
  • ミネラルのバランスを調整し、ストルバイトと
    シュウ酸カルシウム尿石の形成に配慮

  • 3種類の穀物を使用
  • 出どころ不明の素材(動物性油脂)とビートパル
    プを使用
  • 人口添加物無添加
  • 原材料の産地や製造工場の詳細は不明


  • Instagram投稿数
    :167件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :4.2以上


  • 1日あたり135円
  • 成猫・シニア猫用
  • 総合栄養食

ヒルズ
サイエンス・
ダイエット
(インドアキャット
アダルト)

  • 100gあたり314.4kcal
  • 脂質量:8.5%
  • 炭水化物量:43.3%
  • 穀物を複数使用(トウモロコシ、米、コーング
    ルテン、
    小麦)

  • 主原料:トリ肉、トウモロコシ
  • たんぱく質量:33.9%
  • ビタミンEとオメガ3・6脂肪酸を含み、健康な
    皮膚と美しい被毛をサポート

  • 4種類の穀物を使用
  • 出どころ不明の素材(動物性油脂)を使用
  • 人口添加物無添加
  • 米国本社で研究・開発され、厳密な品質管理の
    もとヨーロッパの工場で生産


  • Instagram投稿数
    :563件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :4.0以上


  • 1日あたり50円
  • 1~6歳の成猫用
  • 総合栄養食

ロイヤルカナン
(ライトウエイトケア)

  • 100gあたり335kcal
  • 脂質量:8.0%以上
  • 炭水化物量:31.8%以下
  • 穀物を複数使用(コーン、コーングルテン、コ
    ーンフラワー、米、小麦)

  • 主原料:肉類(鶏等)、植物性繊維
  • たんぱく質量:34.0%以上
  • ほかのフードと比べると繊維質が多めなため、
    便通に不安がある

  • 5種類の穀物を使用
  • 出どころ不明の素材(動物性油脂)とビートパル
    プを使用
  • 人口添加物無添加
  • 原材料の産地や製造工場の詳細は不明

  • Instagram投稿数
    :63,000件以上
  • 大手ECサイトのレビュー
    :4.4以上


  • 1日あたり84円
  • 生後12か月以上
  • 総合栄養食

※1 ラインナップが複数ある商品は()のラインナップで評価
※2 2023年8月時点での数値や価格で評価
※3 1日あたりの食費は最安値と成猫1日あたりの平均食事量(60g)から算出

 

BEST3の中からの選び方!あなたがキャットフードに求めていることは何ですか?

「ベスト3から選べば間違いなし!」、とまで断言しましたが、

 

ベスト3から選びたいけど、何を基準にして選べばいいのかわからないよ…

 

という方もいらっしゃると思います。

そこでベスト3を、あなたがキャットフードに1番求めていることに合わせて簡単に整理してみました。

 

ベスト3からの選び方
  • 少量でも栄養価たっぷりのフードで、内側から健康的&理想的な体になってほしい!⇒カナガンチキン 
  • 動物性たんぱく質たっぷりの嗜好性が高いフードで、毎日美味しくダイエットしてほしい!⇒ジャガー
  • 魚メインのヘルシーなフードで、減量しながら見た目もきれいになってほしい!⇒アカナパシフィカ

 

▼ベスト3の比較結果

←スマホの方は左右にスクロールできます→

   カナガンチキン    ジャガー   アカナパシフィカ
パッケージ
総合評価 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5) 4.7 out of 5 stars (4.7 / 5) 4.6 out of 5 stars (4.6 / 5)
ダイエット効果
栄養バランス
安全性
人気と実績
コスパ
100gあたりの
カロリー
405kcal 387.5kcal 393kcal
たんぱく質量 34.0%以上 37.0%以上 37.0%以上
脂質量  16.7%以上 14.88%以上 18.0%以上
炭水化物量※1 27.35%以下 24.74% 23.0%
風味 チキン チキン・鴨・
サーモン・マス

(ニシン・サバ・カレイ
・ヘイク・メバル)
種類 ドライフード ドライフード ドライフード
内容量(1袋) 1.5kg 1.5kg 340g/1.8kg/4.5kg
対応月齢 全年齢対応 全年齢対応 全年齢対応
1日あたりの価格※2 150円 150円 130円
価格
(税込み)
【通常】4,708円
【定期】3,766円~

※1回の購入数と割引率

  • 1回1袋
    ⇒4,237円/袋(10%OFF)
  • 1回2袋~4袋
    ⇒4,001円/袋(15%OFF)
  • 1回5袋以上
    ⇒3,766円/袋(20%OFF)
【通常】4,708円
【定期】3,766円~

※1回の購入数と割引率

  • 1回1袋
    ⇒4,237円/袋(10%OFF)
  • 1回2袋~4袋
    ⇒4,001円/袋(15%OFF)
  • 1回5袋以上
    ⇒3,766円/袋(20%OFF)
【340g】1350円
【1.8kg】5,277円
【4.5kg】9,752円

※国内正規品の最安値

レビュー記事 カナガンチキンの
口コミを見る
ジャガーの
口コミを見る
アカナの
口コミを見る
公式サイトへの
リンク
カナガンチキンの
公式サイトを見る

ジャガーの
公式サイトを見る
  
アカナの
公式サイトを見る
  

※1 炭水化物量の計算方法はこちらから
※2 公式サイトおよび大手ECサイト(国内正規品)の最安値と成猫の1日の平均食事量(60g)から算出

 

まりこ(奥さん)
それぞれ特徴があるんだね!
はるま
その通り!

自分がキャットフードに求めていることを考えて選ぶのがいちばんだよ!

 

カロリーが低いだけのダイエットフードじゃダメなの?その理由にお答えします

愛猫の肥満は気になるけれど、食事は毎日のことで大変なため、できれば手軽に済ませたいですよね。

 

ダイエットってカロリーを減らせば痩せるし、ホームセンターで簡単に手に入るようなダイエットフードじゃダメなの?

 

これを読んでいるあなたも、同じことを考えているのではないでしょうか。

しかし市販のダイエットフードは、かえって体重が増えてしまったり体調を崩してしまう可能性があるため、おすすめはできません。

 

まりこ(奥さん)
そういえば、名前をよく聞くダイエットフードはランクが下の方だったね
はるま
いいことに気が付いたね!
その理由は市販のダイエットフードに使われている原材料にあるんだ

 

市販のダイエットフードに使われている避けるべき原材料としては、次の2つがあげられます。

 

市販のダイエットフードの避けるべき原材料
  • トウモロコシや米などの穀物
  • 動物性油脂やビートパルプなどの粗悪な原材料

 

それぞれの原材料が猫に与える影響を詳しく見ていきましょう。

 

ダイエットフードの避けるべき原材料①:穀物

1つ目の避けるべき原材料は穀物です。

穀物は肉や魚などの動物性たんぱく質よりも低カロリー・低脂肪かつ安価なため、ダイエットフードの原材料として幅広く使われています。

 

キャットフードによく使われている原材料のカロリーは以下のとおりです。

 

▼よく使われる原材料のカロリー

←スマホの方は左右にスクロールできます→

  原材料名 100gあたりの
カロリー
穀物 トウモロコシ 92kcal
168kcal
玄米 165kcal
鶏肉 253kcal
豚肉 235kcal
牛肉 259kcal
サーモン 237kcal
ニシン 216kcal
サバ 247kcal

参照:文部科学省「日本食品標準成分表」(1.穀類6.野菜類10.魚介類11.肉類)

 

しかし穀物は、炭水化物(糖質)を多く含んでおり体内で脂肪になりやすく、実際にはダイエットには向かない食品なのです。

 

▼特別療治食でも減量に時間がかかる訳

引用:Yahoo!知恵袋

 

はるま
しかも人気のダイエットフードは穀物を第1原料や第2原料、つまりほかの原材料より多めに配合しているものばかりなんだ

 

ここで実際に、市販のダイエットフードを使って愛猫のダイエットに取り組んだ飼い主さんの声を見てみましょう。

 

▼病院のダイエットフードで太ってしまった

 

▼あの有名なダイエットフードでも太る猫ちゃん

 

▼栄養吸収がよくて逆に太ってしまった

 

▼お腹が空いて鳴いてしまう

6ヶ月の時に避妊手術をしまして、現在は避妊手術後用のカリカリフードを与えています(340kcal/100g)。 ピュリナワンです。 避妊手術後ですが、まだ子猫でもあり成長期なのかと思いまして、あまり気にせず餌をあげていたら、獣医さんに「ちょっとポッチャリだね」と言われてしまいました。

(中略)

現在、60gのカリカリフードを1日3回にわけてあげているのですが、たぶん足りていないのかお腹が空くとニャーニャー攻撃がすごいです。
朝もお腹が空いていると陽が昇る前に起こしに来て、ずーっと鳴いています

引用:Yahoo!知恵袋

 

▼1か月食事制限をしてもまったく痩せない

猫が太っているので痩せさせたいのですが、食事制限をして1ヶ月位経っても全く痩せません

現在の体重が6.8キロでロイヤルカナンのライトウェイトケアのドライとウェットフードをパッケージに書いてある6.0キロの太り気味の量に合わせてあげています。

引用:Yahoo!知恵袋

 

まりこ(奥さん)
思っていた以上に痩せないとか太ってしまったって声が多いね…
口コミのダイエットフードって実際どんな原材料を使っているの?
はるま
オッケー!説明するね。
くわえて、当サイトのキャットフードおすすめランキングにランクインしているダイエット向きのラインナップも一緒にまとめてみたよ!

 

▼市販のダイエットフードに使用されている穀物と主な栄養成分値

←スマホの方は左右にスクロールできます→

商品名 使用されている
穀物
たんぱく
質量
脂質量 炭水
化物量
100gあたり
のカロリー

ヒルズ
プリスクリプション・
ダイエット
(メタボリックスドライ)

  • コーングルテン
  • 小麦
40% 13.4% 30.6% 347kcal

ヒルズ
サイエンス・ダイエット
(インドアキャット
アダルト
)

  • トウモロコシ
  • コーングルテン
  • 小麦
33.9% 8.5% 43.3% 314.4kcal

ピュリナワン
(避妊・去勢した
猫の体重ケア
)

  • コーングルテン
  • 小麦
  • 小麦たんぱく
  • 脱脂大豆
  • ソルガム
  • 大麦
37.0%以上 9.0%以上 27.5%以下 340kcal

ロイヤルカナン
(ライトウェイトケア)

  • コーン
  • コーングルテン
  • コーンフラワー

  • 小麦
34.0%以上 8.0%以上 31.8%以下 335kcal

ロータス
(グレインフリー
ローファット)

不使用 30.0%以上 9.0%以上 37.0%以下 320.6kcal

セレクトバランス
(成猫の体重管理用)

不使用 27.0%以上 9.5%以上 36.5%以下 330kcal

ナチュラルバランス
(リデュース
カロリーキャット
)

玄米 34.0%以上 10.5%以上 34.5%以下 329kcal

アイムス
(インドアキャット)

  • とうもろこし
  • 大麦
30.6%以上 12.6%以上 39.3%以下 366kcal

カルカン
(室内ねこ用)

  • とうもろこし
  • 小麦
  • 大豆
  • 大豆油
28.0%以上 8.0%以上 38.0%以下 335kcal

ねこ元気
(肥満が気になる猫用)

  • トウモロコシ
  • コーングルテンミール
  • パン粉
  • 小麦粉
  • 豆類(脱脂大豆)
30.0%以上 8.1%以上 36.9%以下 325kcal

ビューティープロ
(避妊・去勢後用)

  • トウモロコシ
  • コーングルテンミール
  • 小麦粉
  • パン粉
35.0%以上 8.1%以上 32.4%以下 340kcal

※炭水化物量の計算方法はこちらから

 

ベスト3の穀物と栄養成分値

▼ベスト3に使用されている穀物と主な栄養成分値

←スマホの方は左右にスクロールできます→

商品名 穀物 たんぱく質量 脂質量 炭水化物量 100gあたり
のカロリー

カナガンチキン

不使用 34.0%以上 16.7%以上 27.35%以下 405kcal

ジャガー

不使用 37.0%以上 14.88%以上 24.74%以下 387.5kcal

アカナパシフィカ

不使用 37.0%以上 18.0%以上 23.0%以下 393kcal

※炭水化物量の計算方法はこちらから

 

まりこ(奥さん)
こうやって比べてみると、市販のダイエットフードってかなり低カロリーなんだね。脂質も10%を切っているものばかだし。
低カロリー・低脂質すぎてお腹が空いちゃいそう…
はるま
あとは炭水化物量にも注目してみて。
ベスト3は20%台だけど、市販のダイエットフードは30%以上のものがほとんどだよね

 

上記のようなダイエットフードを使っても逆に太ってしまう原因としては、主に以下の3つが考えられます。

 

ダイエットフードで太ってしまう原因
  • 穀物の炭水化物が原因で脂肪がついてしまっている
  • カロリーが低すぎたり脂質を減らしているため、お腹が空きやすく、必要以上に食べてしまっている
  • 猫に必要なたんぱく質・ビタミン・ミネラルなどの栄養が不足してしまい、量を食べることで栄養を補おうとしまっている

 

たとえ減量に成功したとしても、栄養不足により皮膚や毛並みの状態が悪くなるなど健康に悪影響が生じることもあります。

そのため、ダイエットフードは単にカロリーが低いことだけでなく、

  • 穀物が使われていないか
  • 猫に必要な栄養が補えるか

といった点を考え、愛猫が健康的にダイエットできるものを選びましょう。

 

ダイエットフードの避けるべき原材料②:粗悪な原材料

2つ目の避けるべき原材料は粗悪な原材料です。

市販のダイエットフードには、主に安価にかさ増しすることを目的として、以下のような粗悪な原材料が使われていることがあります。

 

▼避けるべき粗悪な原材料

←スマホの方は左右にスクロールできます→

  使用目的 予測されるリスク

○○粉、
○○肉副産物、

▽▽ミール、
□□粉、

◇◇パウダー、
動物性油脂

(4Dに該当する材料)

安価にする
  • どのような肉が加工されているかわからない
  • 何が起こるかわからないため 避けるべき
    (懸念される症状)
    アレルギー、免疫力の定価、内臓病発症、体臭
    や口臭の悪化、涙やけ
ビートパルプ
  • かさ増し
  • 甘味の向上

摂取しすぎると

  • うんちが固くなり便秘に
  • 糖分を多量に摂取するため肥満に
穀物(グレイン)
小麦
小麦粉
小麦胚芽粉
小麦ふすま小麦蛋白
  • 炭水化物摂取
  • かさ増し
アレルギー症状を引き起こす
とうもろこし
コーングルテン

コーングルテンフィード
コーングルテンミール
  • 炭水化物摂取
  • かさ増し

トウモロコシ自体はミネラルが豊富で、糖分も高
く栄養価は高いものの

  • 芯がミックスされているもの
    ⇒腸閉塞(ちょうへいそく)発症のリスク
  • 食物繊維が豊富
    ⇒過剰摂取で下痢を引き起こすリスク

そのため、極力避けたい

大豆 たんぱく質摂取

がん予防効果のイソフラボンも含まれるが、

  • 過剰に摂取する
    ⇒下痢の発症、腎臓、副腎の機能低下
  • 腎臓病、心臓病、貧血の治療中の猫は注意

そのため、極力避けたい

 

4Dとは

  • Dead=死亡した(殺処分された)動物の肉
  • Dying=死にかけの動物の肉
  • Disabled=障害のある動物の肉
  • Disersed=病気の動物の肉

の頭文字をとった略称で、4Dミートとも呼ばれます。

キャットフードのパッケージに

  • 〇〇ミール
  • 〇〇パウダー
  • 〇〇エキス
  • 〇〇副産物

などの記載があるものは、猫ちゃんが食べることで体にどんな悪影響が出るのか全く予測できないため注意が必要です。

>>4Dが詳しくわかる記事はこちら

 

まりこ(奥さん)
トウモロコシや小麦は太る原因になるだけじゃなくて、腸閉塞やアレルギーまで引き起こすんだね…
はるま
市販のダイエットフードに使われている粗悪な原材料もまとめてみたよ

 

▼市販のダイエットフードに使用されている粗悪な原材料

←スマホの方は左右にスクロールできます→

商品名 出どころ不明な
素材の有無
ビートパルプ
の有無
穀物・小麦
の有無
とうもろこし
の有無
大豆
の有無

ヒルズ
プリスクリプション・
ダイエット
(メタボリックスドライ)

動物性油脂

  • コーングルテン
  • 小麦

ヒルズ
サイエンス・ダイエット
(インドアキャット
アダルト
)

動物性油脂


  • 小麦

  • トウモロコシ
  • コーングルテン

ピュリナワン
(避妊・去勢した
猫の体重ケア
)

鶏脂

  • 小麦
  • ライスファイバー

  • 小麦たんぱく
  • 大麦

コーングルテン

脱脂大豆

ロイヤルカナン
(ライトウェイトケア)

動物性油脂


  • 小麦

  • コーン
  • コーングルテン
  • コーンフラワー

大豆油

ロータス
(グレインフリー
ローファット)

チキン脂肪

セレクトバランス
(成猫の体重管理用)

鶏脂肪

ナチュラルバランス
(リデュース
カロリーキャット
)

鶏脂肪

玄米

アイムス
(インドアキャット)

油脂類(鶏脂)

大麦

とうもろこし

カルカン
(室内ねこ用)

小麦

とうもろこし

  • 大豆
  • 大豆油

ねこ元気
(肥満が気になる猫用)

動物性油脂

  • パン粉
  • 小麦粉

  • トウモロコシ
  • コーングルテンミール

豆類(脱脂大豆)

ビューティープロ
(避妊・去勢後用)

動物性油脂

  • 小麦粉
  • パン粉

  • トウモロコシ
  • コーングルテンミール

 

また、市販の安価なキャットフードには猫の体に害を及ぼす危険な人口添加物が含まれていることもあります。

 

▼避けるべき添加物と猫への影響

←スマホの方は左右にスクロールできます→

  使用目的 予測されるリスク
ブチルヒドロキシ
アニソール

(BHA)
酸化防止剤
  • 奇形、障害児の誕生
  • 発がんリスクの増加
ジブチルヒドロキシ
トルエン

(BHT)
酸化防止剤
変異原性の発症(DNAや染色体に損傷を与え、
突然変異を起こすことが原因)
エトキシキン
酸化防止剤
酸化防止剤
  • 奇形、障害児の誕生
  • 発がんリスクの増加
没食子酸プロピル 酸化防止剤
  • 奇形、障害児の誕生
  • 猫の成長を阻害する
  • アレルギー性皮膚炎発症
亜硝酸ナトリウム
  • 発色剤
  • ボツリヌス菌
    増殖抑制
  • 風味の改善

大量に摂取すると

  • メトヘモグロビン血症になる
  • 最悪の場合死に至る
タール色素
(青色〇号、赤色〇号など)
着色料 発がん性リスクの増加
プロピレングリコール
(PG)
保湿剤や
乳化剤

大量に摂取すると

  • 赤血球を破壊
  • 体内の水分を奪う
  • 内臓機能の低下
ソルビン酸カリウム  防腐剤 発がん性リスクの増加
グリシリジリ・
アンモニエート
甘味料
  • 人向けの食品では使用禁止
  • 猫も摂取を避けるべき添加物
    (何が起こるかわからない)

 

まりこ(奥さん)
こんな怖いものが入っているキャットフードあるなんて知らなかった…
はるま
今回紹介したダイエットフードの中では、残念ながらアイムスの酸化防止剤としてBHA・BHTが含まれていたよ。
キャットフードを購入する前に、必ず確認してほしいワードだからしっかり覚えておいて!

 

猫の飼育にはお金がかかるため、毎日の食費を抑えたいと考えてしまうのは無理もありません。

しかし、粗悪な原材料が含まれた安価なキャットフードを食べ続ければ愛猫の健康を害し、最悪の結果命を奪ってしまうことも考えられます。

そんな最悪の未来を招かないように、キャットフードの原材料はあなたの目でしっかりチェックし、安心安全なものを選んであげましょう。

 

カロリーが低いウェットフードにも注意!

それじゃあ缶詰やパウチは?カロリーが低いし人口添加物や穀物が使われていないものもたくさんあるよね?

 

確かに、缶詰やパウチなどのウェットフードは低カロリーで人口添加物・穀物不使用ものも数多くあり、一見ダイエットに最適のように思えます。

しかし実際には以下の3つのような理由があり、ダイエットには向かないのです。

 

ウェットフードがダイエットに向かない理由
  • 単体では猫に必要な栄養が不足する(=総合栄養食ではない)フードが多い
  • 食いつき重視でつくられているため、香料や調味料などの不必要な添加物が多い
  • 油分が多く含まれている

 

さらにウェットフードは1食に必要な量が多く、結果としてドライフードより割高になってしまうため、継続的に使用するにはコスパの面でも不安があります。

 

はるま
当サイトキャットフードおすすめランキングにランクインしたグレインフリーのウェットフードの情報をまとめてみたから見てみよう

 

▼グレインフリーのウェットフード

←スマホの方は左右にスクロールできます→

商品名 総合栄養食 100gあたりの
カロリー
避けるべき
原材料
内容量 1日あたり
の食費※1

黒缶パウチ
(まぐろとかつお)

80kcal 増粘多糖類 70g 471円

フィリックス
(やわらかグリル成猫
ゼリー仕立てツナ
)

70kcal
  • 鶏脂
  • 増粘多糖類
  • 着色料(酸化鉄)
50g 489円

たまの伝説
(何も入れない
まぐろだけの
たまの伝説パウチ
)

× 85kcal 40g 156円※2

無一物パウチ
(まぐろ)

× 82kcal 40g 250円※2

シーバリッチ
(まぐろ)

× 57kcal
  • 増粘多糖類
  • 調味料(アミノ酸等)
35g 97円※2

 シーバアミューズ
(お魚スープ
まぐろ、かつお節添え
)

×  57kcal
  • 増粘多糖類
  • 調味料(アミノ酸等)
40g  98円※2

※1 最安値と体重5kg成猫(一般的な成猫の平均体重)の給与量で算出
※2 栄養補完食であるため、プラスで総合栄養食のコストがかかります。

 

以上のような理由からダイエットにはウェットフードは不向きではありますが、

  • 普段からウェットフードしか食べない猫
  • 歯が弱ったシニア猫

に関しては、いきなりドライフードに変えると食べなくなってしまうことも考えられます。

その場合は、

 

  • ドライフードの上にウェットフードをトッピングしてあげる
  • ドライフードをお湯などでふやかして柔らかくする

 

など工夫して、食べやすいようにしてあげましょう。

 

はるま
まとめると、猫のダイエットフードは

  • ドライフードの総合栄養食で
  • 無添加・グレインフリーのもの

がベスト!
穀物不使用であればダイエット専用フードにこだわる必要がないから選択肢も広がるよ

まりこ(奥さん)
だからランキングBEST3はダイエット専用フードでもウェットフードでもなかったんだぁ。
栄養満点のフードで美味しくダイエットできて、猫ちゃんも大喜びだね!

 

 

猫のダイエットフードに関するQ&A

ここからは、猫のダイエットとキャットフードに関するよくある質問について、ペットフードアドバイザーの視点からお答えします。

 

Q.猫の太り気味の目安は?

うちの子、体重だけを見るとそうでもないんだけど、お腹がたるんでいて…。これって太り気味?
はるま
猫の肥満は体重だけではなくて、ボディコンディションスコアを見て判断するのが大切だよ

 

猫種によって平均体重は変わりますが、一般的な猫の体重は以下の表のようになっています。

 

▼猫の月齢別平均体重

月齢 体重
0週 約100g
生後1週間 約150~200g
生後2週間 約200~300g
生後3週間 約300~400g
生後1か月 約400~500g
生後2か月 約950g~1.0kg
生後3か月 約1.0~1.5kg
生後6か月 約2.5~3.0kg
生後9か月 約3.0~3.5kg
生後12か月以降 約3.0~5.0kg

 

また、代表的な猫種別の平均体重(成猫)は以下のとおりです。

 

▼猫種別の平均体重

サイズ 猫種 平均体重
小型 マンチカン 2.5~4.0kg
ミヌエット 2.0~4.0kg
シンガプーラ 2.0~3.0kg
中型 アメリカン・
ショートヘア
3.0~6.0kg
ペルシャ 3.0~5.5kg
スコティッシュ
フォールド
3.0~6.0kg
大型 メインクーン 3.0~9.0kg
ノルウェージャン
フォレストキャット
3.5~7.0kg
ラグドール 4.5~9.0kg

 

しかし同種の猫でも個体差によって体重は異なるため、一概に「この体重を超えたら肥満」とは言い切れません。

そのため愛猫が肥満かどうか判断するときは、体重とあわせてボディコンディションスコアをチェックするようにしましょう。

 

▼猫のボディコンディションスコア

引用:環境省「飼い主のためのペットフード・ガイドライン~犬・猫の健康を守るために~」(4.体調管理について)

 

はるま
画像では少し見づらいから、各スコアのポイントをまとめてみたよ

 

▼各スコアのポイント

←スマホの方は左右にスクロールできます→

スコア ポイント
BCS1
(痩せ)
  • 肋骨、腰骨、骨盤が浮いて見えている
  • 首が細く、上から見ると腰が深くくびれ
    ている
  • 横から見ると、お腹がお尻にかけてかな
    り吊り上がっている
  • お腹に脂肪がなく、たるみもない
BCS2
(やや痩せ)
  • 背骨と肋骨が触って確認できる
  • 上から見ると腰がくびれている
  • 横から見ると、お腹がお尻にかけて少し
    吊り上がっている
BCS3
(理想体重)
  • 肋骨は触れるが、外からは見えない
  • 上から見ると、肋骨のうしろにわずかな
    腰のくびれがある
  • 横から見ると、お腹の吊り上がりとたる
    みがある
BCS4
(やや肥満)
  • 肋骨の上に少し脂肪がのっているが、
    骨自体には触れる
  • 横から見てお腹の吊り上がりは少し丸く
    なり、脇腹はくぼんでいる
  • 脇腹は適度な脂肪がついて垂れ下がり、
    歩くと揺れるのがわかる
BCS5
(肥満)
  • 肋骨や背骨は厚い脂肪におおわれていて
    触れない
  • 横から見てお腹の吊り上がりは丸くなり、
    上からも腰のくびれはほとんど見られな
  • 脇腹のたるみが目立ち、歩くとかなり揺
    れる

 

もし愛猫の体を触ってみたり観察した結果、ボディコンディションスコア4もしくは5に該当した場合は、食事管理や適切な運動で肥満を解消してあげましょう。

>>食事管理のポイントを見る

>>適切な運動方法を見る

Q.肥満が猫へ与える影響は?

猫が太りすぎるとどんな悪影響があるの?
はるま
肥満になるとさまざまな病気のリスクがあがると同時に、手術で使う麻酔にも影響が出てしまうんだよ

 

肥満が引き起こす病気としては、主に以下の5つがあげられます。

 

▼肥満が引き起こす5つの病気

←スマホの方は左右にスクロールできます→

病名 原因など
糖尿病
  • 猫が肥満になると糖分を細胞に取り込む
    役割をしているインスリンの働きが鈍く
    なり、血中の糖が増えることで発症する。
  • 運動不足から免疫力が低下し、合併症や
    感染症を引き起こす
    リスクも高くなる。
心臓病や
呼吸器の病気
  • 肥満により皮下脂肪が増えると心拍数や
    血圧が上がり
    、心臓に負担がかかりやす
    くなる。
  • 首まわりに脂肪がつくと気道が圧迫され、
    呼吸困難になることもある。
下部尿路疾患 肥満になり体を動かすのが難しくなると、
イレに行く頻度が減り、尿をため込んでしま
ため、膀胱炎や尿路結石などを発症しやす
くなる。
皮膚病
  • 脂肪が邪魔でうまく毛づくろいできなく
    なる
    ことにより、かゆみから炎症が起き
    たり、脱毛症を引き起こすことがある。
  • お腹の脂肪のせいでお尻を舐めれなくな
    、排泄物をきれいにできず、お尻周り
    に炎症を起こすこともある。
関節の病気
  • 体重が増えると足腰に負担がかかり、関
    節の病気にかかりやすくなる。
  • かかりやすい病気としては、変形性関節
    椎間板(ついかんばん)ヘルニア
    帯断裂(じんたいだんれつ)
    などがあげら
    れる。

 

また、愛猫が避妊・去勢手術もしくは病気やケガなどで手術を受けることになった場合にする麻酔にもリスクが存在します。

 

肥満猫の麻酔によるリスク

  • 麻酔薬は体脂肪に溶けやすいため、通常より麻酔がかかりにくく、その分多くの薬を必要とする
  • 体脂肪に溶けた麻酔薬が時間をかけて効いていくため、麻酔がなかなか切れず、覚めにくい状態になる
  • 通常より多くの麻酔薬を使用することにより、最悪の結果死んでしまう恐れがある

 

さらに、アメリカ麻酔学会(American Society of Anesthesiologists: ASA)の分類によると、肥満猫の麻酔による死亡リスクは、通常の猫の約10倍にもなるとされています。

 

▼アメリカ麻酔学会による麻酔リスク評価

引用:壱岐動物病院公式HP

 

肥満は日々の生活を困難にさせるだけでなく、命の危機さえある危険な状態です。「ちょっとぽっちゃりしている方が可愛い」などと軽くは考えずに、危機感を持ってしっかり対処していきましょう。

Q.猫のダイエットの期間やペースは?

猫のダイエットはどのくらいの期間やペースでやればいいの?
はるま
急激な体重の変化は猫の体に負担がかかりやすいから、半年から1年かけてゆっくり体重を落としていこう

 

猫のダイエット期間やペースのポイントは、以下のとおりです。

 

期間とペースのポイント
  • 半年~1年かけてゆっくり体重を落としていく
  • 理想的なペースは1週間に体重の1~1.5%減
    ⇒5kgの猫なら、1週間で50g、2週間で100g

 

猫のダイエットは大幅な体重の変化を避け、健康を最優先に進めていきましょう。また減量に成功したあとも適切な食事管理を続け、理想体重を維持するようにしなければなりません。

さらに、無理な減量や間違った食事管理は愛猫の健康を損なう原因となるため、本格的にダイエットしたい場合は、一度専門家である獣医師さんに相談することをおすすめします。

Q.猫の食事管理のポイントは?

猫の食事管理ってどんなことに注意すればいいのかな?
はるま
ポイントは全部で5つ。最初はフードの見直しから始めよう!

 

猫は犬と違って散歩の習慣がないため、体重を減らすには食事管理が最善の方法です。猫の食事管理のポイントとしては、以下の5つがあげられます。

 

食事管理のポイント
  1. フードの見直し
  2. きちんと計量して与える
  3. 早食い・ドカ食いを防ぐ工夫をする
  4. おやつを与えすぎない
  5. 多頭飼いの場合は食事時間や場所を別にする

 

ひとつずつ詳しく解説していきます。

 

食事管理のポイント①:フードの見直し

1つ目のポイントは、フードの見直しです。具体的な食事管理を始める前に、まずは現在使用中のフードがダイエット向きかどうか確認しましょう。

具体的なチェックポイントは、以下の6つです。

 

フードの見直しポイント
  1. 穀物不使用であること
  2. 危険な添加物や必要以上の添加物を使っていないこと
  3. 第一原料は動物性たんぱく質(肉・魚)であること
  4. たんぱく質量が30%以上(成猫は26%以上でも可)であること
  5. 脂質が9%以上20%以下であること
  6. 100gあたりのカロリーが400kcal前後であること

 

もし、上記①~⑥のひとつでも該当しないフードを使っているようであれば、新しいフードを選び直すことをおすすめします。

 

食事管理のポイント②:きちんと計量して与える

2つ目のポイントは、きちんと計量して与えることです。

ダイエットフードに限らず、キャットフードはパッケージにある給餌量をしっかり守って与えるようにしましょう。

「ダイエットフードはカロリーが低いし、ちょっと多めにあげても大丈夫」などと考えていると、食べすぎて逆に太ってしまうことも十分考えられます。

 

はるま
「いちいち計るのが面倒!」って人におすすめのグッズがあるよ!

 

▼そのままフードボールになる計量器

 

食事管理のポイント③:早食い・ドカ食いを防ぐ工夫をする

3つ目のポイントは、早食い・ドカ食いを防ぐ工夫をすることです。早食い・ドカ食い対策としては、主に以下の3つがあげられます。

 

早食い・ドカ食い対策
  • 早食い防止の器を使い、時間をかけて食べられるようにする
  • 大きな平皿にフードを散らして置くことで一粒ずつ食べられるようにする
  • 1回の食事量を減らし1日の食事回数を3回以上に増やして、一気に食べないようにする

 

はるま
早食い防止の器は、たとえばこういうのだよ

 

▼早食い防止のフードボール

フードボウル 肉球 ペットフード 早食い防止 小型犬 猫

 

太りやすい猫ちゃんは食いしん坊で、出されたフードを一気に食べてしまうことも多々あります。

しかし、早食い・ドカ食いは肥満につながるだけでなく、吐き戻しの原因になったり、胃拡張・胃捻転(いねんてん)などの病気の危険性もあるのです。

ダイエットのためにも病気予防のためにも、普段からゆっくりご飯を食べられるような工夫をしてあげましょう。


胃拡張:胃の内容物が十二指腸へ移動できない排出障害によって、胃が異常に大きくなってしまうこと。
胃捻転:胃が拡張し、ねじれを起こすことで発生する病気。

 

食事管理のポイント④:おやつを与えすぎない

4つ目のポイントは、おやつを与えすぎないことです。

愛猫が喜んで食べる姿が可愛くて、ついついおやつをあげてしまいがちですが、実は猫にとっておやつは必ずしも必要なものではありません。

総合栄養食のフードで栄養は十分取れるため、食事に加えておやつまで与えてしまえば、カロリーオーバーで肥満の原因となってしまいます。

 

はるま
おやつは極力あげないことが大切だけど、どうしてもあげたいときは次のことを守って

 

おやつを与えるときのポイント
  • 1日の必要エネルギー量の10~20%におさえる
    ⇒おやつを与えた分食事量を減らすようにする
  • ご褒美や外出時の緊張を解くためなど理由を明確にする
    ⇒もらえる場面が限られていれば、必要以上に欲しがることも防げる
  • 減量をはじめとした療治食を処方されている猫には与えない
    ⇒療治食は病気の治療を目的とした特別な栄養バランスのフードであるため、おやつを与えると栄養バランスが崩れてしまう

 

食事管理のポイント⑤:多頭飼いの場合は食事時間や場所を別にする

5つ目のポイントは、多頭飼いの場合は食事時間や場所を別にすることです。

多頭飼いでみんな同じ量を与えていたにもかかわらず太ってしまった子がいる場合は、ほかの猫の食事を食べてしまっている可能性があります。

そのため、猫ちゃんごとに

  • 別々の場所で食事をさせる
  • 置きエサをせず、決まった時間に食事を与える

といった対策をしたうえで、余ったフードはすぐに破棄することで、猫ちゃんの過食を防ぎましょう。

 

はるま
ポイントはどれも簡単なことだから、フードの見直しが終わったら、できるところから始めてみよう!

Q.猫のダイエットでも運動は必要?

食事管理以外にも運動ってさせた方がいいのかな?
はるま
運動は食事管理の次に大事!おすすめの運動方法を紹介するから見てみよう

 

「猫のダイエットにとって食事管理が最善の方法」とは言いましたが、食事管理に加えて運動を取り入れれば、より効果的にダイエットを進められます。

猫のダイエットにおける運動のポイントは、以下の3つです。

 

運動のポイント
  1. 上下運動ができる場所をつくってあげる
  2. 飼い主さんと運動できるグッズを使う
  3. 食事直後には運動させない

 

各ポイントを詳しく解説していきます。

 

運動のポイント①:上下運動ができる場所をつくってあげる

1つ目のポイントは、上下運動ができる場所をつくってあげることです。猫がひとりで上下運動できるグッズとして「キャットタワー」があります。

 

▼ねずみのおもちゃ付きキャットタワー

 

キャットタワーは上下運動ができるだけでなく、プライベートスペースを確保できるため、ストレス解消やダイエットに効果的なグッズといえます。

高いところが大好きな猫ちゃんが、喜んで登ってくれるでしょう。

 

運動のポイント②:飼い主さんと運動できるグッズを使う

2つ目のポイントは、飼い主さんと運動できるグッズを使うことです。飼い主さん運動できるグッズとしては

  • 猫じゃらし
  • ボール
  • レーザーポインター

などがあげられます。

 

▼国産マタタビ付きの猫じゃらし

 

▼猫ちゃんもごきげんなマタタビボール

 

▼災害時にも使えるレーザーポインター

 

一緒に遊ぶことは猫にとって運動効果だけでなく、飼い主さんとの絆を深めることにもつながるため、積極的に遊ぶ時間を増やしてあげましょう。

具体的には

 

  • 子猫・成猫は5~15分
  • シニア猫は5~10分
  • 1日に2回以上

 

遊んであげると、肥満防止につながります。

 

はるま
猫は持久力がないから短い時間で回数を遊んであげるのがベスト。
特に肥満の猫は必要以上に体に負担がかかってしまうから、適度に運動させたらしっかり休ませようね

 

運動のポイント③:食事直後には運動させない

3つ目のポイントは、食事直後には運動させないことです。

猫は空腹時の方が狩猟本能が引き出され、運動が活発になりより多くの脂肪を燃焼できます。一方食事直後では、遊びたいという気持ちが落ち着いてしまい、脂肪の消費が半減してしまうのです。

さらに食後すぐに運動させると食べたものを吐いてしまう可能性もあるため、ご飯のあとの遊びは避けるようにしましょう。

 

はるま
ここまで解説してきた食事管理や運動は、あくまでも軽~中程度の肥満の猫ちゃん向けだよ。
本格的なダイエットは必ず獣医さんから指導してもらったうえでやろう!

Q.猫用ダイエットフードを使うときの注意点は?

ダイエットフードを使うときは、どんなことに気をつければいいの?
はるま
ダイエットフードは通常のフードより注意すべき点が多いから、しっかり守って使おうね

 

猫のダイエットフードを使うときの注意点は、以下の3つです。

 

ダイエットフードの注意点
  1. 体調に変化がないか観察する
  2. 飼い主の判断で食事量を減らさない
  3. 少しずつダイエットフードに変えていく

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

ダイエットフードの注意点①:体調に変化がないか観察する

1つ目の注意点は、体調に変化がないか観察することです。

通常のフードでも同じことが言えますが、フードが猫の体に合わない場合

  • 下痢や嘔吐
  • 便秘や軟便
  • アレルギー反応

といった異常が生じます。

また、理想的な減量ペースである1週間に体重の1~1.5%を超えて体重が減っている場合、栄養不足により体調不良を起こしている可能性があるため、直ちに使用を中止しましょう。

 

ダイエットフードの注意点②:飼い主の判断で食事量を減らさない

2つ目の注意点は、飼い主の判断で食事量を減らさないことです。

「ダイエット=食事制限」というイメージが強いと思いますが、猫の健康のためには無理に食事量を減らすべきではありません。

極端に食事量を減らした場合には、以下のようなデメリットが生じます。

 

極端な食事制限のデメリット

  • ストレスを溜め込んでしまう
  • 必要な栄養が不足する
  • エネルギー源として肝臓にあつまった脂肪が肝臓自体を覆いつくして脂肪肝になる

 

特に脂肪肝になった場合、食欲不振や下痢・嘔吐を引き起こし、進行すると肝硬変や肝炎により命を落としてしまう可能性さえあります。

そのため、ダイエット中とはいえフードの量は飼い主さんの判断では減らさず、どうしても減らしたい場合は必ず獣医さんの指示に従うようにしましょう。

 

ダイエットフードの注意点③:少しずつダイエットフードに変えていく

3つ目の注意点は、少しずつダイエットフードに変えていくことです。

こちらも通常のフードと同じことが言えますが、いきなり新しいフードに変えると

  • 警戒して食べない
  • 消化不良を起こす

といったトラブルが発生することがあります。このようなトラブルを防ぐために、元のフードに少しずつ混ぜて与え、7~10日間かけて切り替えるようにしましょう。

具体的な切り替えスケジュールは、以下のとおりです。

 

▼切り替えスケジュール

例:1日あたりの食事量60g/食事回数2回/10日間かけて切り替える場合

←スマホの方は左右にスクロールできます→

日数 比率 1回あたりの
食事量(g)
元のフード ダイエット
フード
元のフード ダイエット
フード
1日目 9 1 27 3
2日目 8 2 24 6
3日目 7 3 21 9
4日目 6 4 18 12
5日目 5 5 15 15
6日目 4 6 12 18
7日目 3 7 9 21
8日目 2 8 6 24
9日目 1 9 3 27
10日目
(切り替え完了)
0 10 0 30

 

はるま
切り替え期間中は特に体調不良に注意!
少しでも体調に悪い変化があったら、すぐに使用を中止して必ず動物病院を受診しよう

Q.ダイエットのときは手作りフードの方がいい?

ダイエットのときは市販のキャットフードと手作りのフード、どっちがいいの?
はるま
一概にどっちがいいとは言えないけど、食事管理の面からいえばキャットフードの方がダイエット向きかな

 

キャットフードと手作りフードにはそれぞれメリット・デメリットがあります。

 

▼キャットフードと手作りフードのメリット・デメリット

←スマホの方は左右にスクロールできます→

  メリット デメリット
キャットフード
  • 栄養バランスが整っている
  • ダイエット以外の健康維持効果ある(下部
    尿路サポートや毛玉ケアなど)
  • 手間がかからない
  • 原材料に不安がある場合がある
  • 添加物が使われている
  • 味が好みでないことがある
手作りフード
  • 原材料についての不安がない
  • 無添加で安全なフードがつくれる
  • 愛猫好みの味付けにできる
  • カロリーや栄養バランスの計算が難しい
  • 猫の健康維持に必要なタウリンが不足す
    る可能性がある
  • 手間がかかる

 

キャットフードと手作りフードのメリット・デメリットは上記のように相反する形になりますが、栄養バランスが整っていてカロリー計算が簡単であるという点から、ダイエットにはキャットフードの方がおすすめです。

はじめから成分やカロリーがわかっているキャットフードなら、誰でも簡単に愛猫の健康管理ができます。またつくる手間もかからないため、飼い主さんの負担を考えるとキャットフードを選ぶ方が得策であるといえるでしょう。

 

猫のダイエットフード選びで迷ったら…カナガンキャットフードチキンがおすすめ!

選ぶポイントは分かったけど、どれがひとつに絞るのが難しい…
どれもよさそうで、見れば見るほど分からなくなってきた…

 

愛猫の肥満は寿命にも直結するため、ダイエットフード選びが慎重になってしまうのも仕方ありません。

しかし、悩むあまりに手軽さだけでダイエットフードを選んでしまうと、かえって体重が増えてしまったり病気になる可能性すらあります。

 

まりこ(奥さん)
コレを選べば間違いなし!っていうダイエットフードはないの?
はるま
ダイエットフード選びに迷っているあなたには、ランキング1位の「カナガンキャットフードチキン」が断然おすすめ!!

 

カナガンキャットフードチキンをおすすめする理由
  • 100gあたり405kcalで、少量でもしっかり栄養が摂れる理想的なカロリー量
  • たんぱく質と脂質の割合が、肥満解消が期待できる比率(たんぱく質:脂質=3:2)に近い
  • 穀物不使用で炭水化物も控えめであるため、体に優しく肥満も防止してくれる
  • 人口添加物はもちろんや必要以上の添加物は使われておらず、肝臓に負担をかけずに代謝を維持してくれる
  • ヒューマングレードかつ、FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合) の厳しい基準をクリアした施設で製造しており安全性も抜群
  • 猫の健康維持に欠かせないタウリンや、体内で生成できないオメガ脂肪酸が豊富に含まれている
  • 全年齢対応の総合栄養食であるにもかかわらず、1日あたり150円とお財布にも優しい

 

運動の習慣がない猫ちゃんにとって、ダイエットはフード選びが最重要項目となります。

そこで飼い主であるあなたが自分都合で市販の安価なダイエットフードを選ぶようなことをしてしまえば、愛猫の命が危険にさらされてしまうこともあるのです。

 

はるま
フードに手軽さを求めてしまうのは自然なこと。
でも、コスト重視でダイエットフードを選んでしまうといいことなんてひとつもないのが事実だよ

 

市販のダイエットフードが愛猫にもたらす影響
  • 穀物が多く炭水化物過多で肥満が進行し、最悪の結果、糖尿病を引き起こすこともある
  • 必要以上の添加物を摂取してしまい、肝臓に負担をかけ痩せにくい体になるだけでなく、肝臓障害になる可能性がある
  • 穀物や添加物が原因の食物アレルギーを発症する恐れがある

 

上記のように、市販のダイエットフードを食べさせてしまうと、ダイエットに効果がないだけでなく、愛猫が病気に苦しむ姿を見なければならなくなるかもしれないのです。

 

まりこ(奥さん)
そんなの絶対にいやだよ…健康的にダイエットして長生きしてほしい!
はるま
そうだよね!
だからこそ、ダイエットフードは減量効果だけでなく、安全性も重視して猫ちゃんの体に優しいもの選んでほしい!!

 

カナガンキャットフードチキンであれば、

 

  • グレインフリーかつ低炭水化物で消化しやすい
    肥満防止できるうえに、体に優しい!
  • 人口添加物無添加でヒューマングレードの原材料を使用
    安全性が高く安心安全!
  • メインの原材料が高たんぱくで嗜好性が高いチキン
    添加物に頼らずに食いつきをよくでき、栄養も満点!

 

などと、いいことづくめです。

さらに、ダイエット専用フードでないにもかかわらずダイエット効果があるとの口コミが多いことも、カナガンキャットフードチキンが猫ちゃんのダイエットに最適なフードであるということを物語っています。

 

まりこ(奥さん)
ダイエットフードじゃないのにダイエット効果が高いのってすごいことだよね!
はるま
栄養バランス・安全性・人気と実績・コスパを兼ね備えたカナガンチキンなら、猫ちゃんも飼い主さんも楽しみながらダイエットを進められるよ!

カナガンチキンで、スリムな体型と笑顔あふれる毎日をゲットしよう!

 

\公式サイトからの購入で最大20%OFF!/

 

 

▼そのままフードボールになる計量器

 

▼早食い防止のフードボール

フードボウル 肉球 ペットフード 早食い防止 小型犬 猫

 

▼ねずみのおもちゃ付きキャットタワー

 

▼国産マタタビ付きの猫じゃらし

 

▼猫ちゃんもごきげんなマタタビボール

 

▼災害時にも使えるレーザーポインター

飼い主100人のリアルな声からわかったこと…それは、安いキャットフードをあげ続けると、愛猫が思わぬ健康トラブルに見舞われてしまう可能性があるという、目を覆うような事実が判明…!

実は市販のキャットフードの中には、不安の残る品質の原材料(またはお肉)が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。

大切な愛猫に、もしそうとは知らず食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。

そこで、そんな悪夢を避けるための理想のキャットフードは何か、47種のキャットフードを徹底比較し、Best3を厳選しました!

 

\キャットフード選びに悩む日々とお別れしよう!/

\愛猫の食事の悩みを解消するキャットフードはこちら!/
\愛猫の食事の悩みを解消するキャットフードはこちら!/