飼い主100人のリアルな声からわかったこと…それは、安いキャットフードをあげ続けると、愛猫が思わぬ健康トラブルに見舞われてしまう可能性があるという、目を覆うような事実が判明…!
実は市販のキャットフードの中には、不安の残る品質の原材料(またはお肉)が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。
大切な愛猫に、もしそうとは知らず食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。
そこで、そんな悪夢を避けるための理想のキャットフードは何か、47種のキャットフードを徹底比較し、Best3を厳選しました!
\キャットフード選びに悩む日々とお別れしよう!/
- 「モグニャンを使っているけど、どれくらい与えるのかわからない…」
- 「子猫に与えても良いと聞くけど、どれくらい与えたら良いかわからない…」
- 「モグニャンってよく聞くけど、どこで買うのが1番お得なのか気になる…」
最近SNSを見ていると広告でモグニャンをみるようになりました。しかしその広告を見ただけでは、どのような商品かわからず更には給餌量の適正量もわからないため不安になりますよね。
実はキャットフードを与える際に、多くても少なくても病気になる可能性が高くなり免疫力が下がって体調を崩しやすくなる恐れがあります。
理由は、適正量より多いと肥満になり生活習慣病や皮膚炎の原因になる可能性があります。逆に適正量より少なすぎると、栄養が十分に取れず栄養失調で健康状態が悪くなってしまうからです。
今回、ペットフードアドバイザーの資格を持つ私が、今話題のモグニャンについて徹底解説します。
この記事を読むとモグニャンについて詳しくなり、適正量もわかるので愛猫と健康的な生活を送れるようになるでしょう。
※目次の気になる場所をタップすれば、その場所から読めます。
目次
モグニャンの1日に与える適正量とは
モグニャンキャットフードの1日に与える適正量はどれくらいなのでしょうか?
HPやパッケージに記載されている表がこちらです。
と少し心配になりますよね。
全てのドライキャットフードに共通する与え方を以下にまとめてみました。
・生後3カ月までの猫:消化器官が未熟なため、柔らかいフードを少しずつ4〜6回に分けて与える ・1歳までの猫:1日に3〜4回に分けて与える ・成猫:2、3回に分けて与える
この表を見る限り、1日に一気に与えるのではなく、どのステージでもこまめに少量ずつ与える必要があることがわかりますね。
成猫ちゃんだと1日に与える摂取量は『体重×80kcal』で計算しますが、室内猫やあまり外で遊ばない猫ちゃんは70kcalで計算します。
子猫は成猫に比べて多くのエネルギーと栄養素が必要で、特に〜生後4カ月ごろは体重あたりのエネルギーが成猫の2倍必要になります。
子猫期(生後2~12か月目まで)
先ほどライフステージ別の与え方にて、3カ月までの子猫は消化器官が未熟なため柔らかいフードをこまめに与えます。
さらに成猫に比べて倍のエネルギーと栄養素が必要になることをお伝えしました。それらを踏まえた上で体重別摂取量をみていきましょう。
▼体重別摂取量(子猫)
【子猫の平均体重(生後2~4ヶ月未満0.95g~2kg・生後4~7か月未満1.5kg~3kg・生後7~12ヶ月3kg~5kg)部分をピンク色にしました】
← スマホの方は左右にスクロールできます →
体重(kg) | 子猫(生後2~4ヶ月未満) | 子猫(生後4~7ヶ月未満) | 子猫(生後7~12ヶ月) |
0.8 | 54.7g (207.2kcal) |
39.1g (148.0kcal) |
31.2g (118.4kcal) |
0.85 | 57.2g (216.9kcal) |
40.9g (154.9kcal) |
32.7g (123.9kcal) |
0.9 | 59.7g (226.4kcal) |
42.7g (161.7kcal) |
34.1g (129.4kcal) |
0.95 | 62.2g (235.8kcal) |
44.4g (168.4kcal) |
35.5g (134.7kcal) |
1 | 64.6g (245.0kcal) |
46.2g (175.0kcal) |
36.9g (140.0kcal) |
1.5 |
87.6g (332.1kcal) |
62.6g (237.2kcal) |
50.1g (189.8kcal) |
2 | 120.0g (455.0kcal) |
85.8g (325.0kcal) |
68.6g (260.0kcal) |
2.5 | 133.9g (507.5kcal) |
95.6g (362.5kcal) |
76.5g (290.0kcal) |
3 | 147.8g (560.0kcal) |
105.5g (400.0kcal) |
84.4g (320.0kcal) |
3.5 | 161.6g (612.5kcal) |
115.4g (437.5kcal) |
92.3g (350.0kcal) |
4 | 175.5g (665.0kcal) |
125.3g (475.0kcal) |
100.3g (380.0kcal) |
5 | 203.2g (770.0kcal) |
145.1g (550.0kcal) |
116.1g (440.0kcal) |
6 | 230.9g (875.0kcal) |
164.9g (625.0kcal) |
131.9g (500.0kcal) |
7 | 258.6g (980.0kcal) |
184.7g (700.0kcal) |
147.8g (560.0kcal) |
8 | 286.3g (1085.0kcal) |
204.5g (775.0kcal) |
163.6g (620.0kcal) |
9 | 314.0g (1190.0kcal) |
224.3g (850.0kcal) |
179.4g (680.0kcal) |
10 | 341.7g (1295.0kcal) |
244.1g (925.0kcal) |
195.3g (740.0kcal) |
成猫期(生後12か月目~10歳)
成猫期の猫ちゃんは2〜3回に分けて与えます。もし、吐き戻しなどが気になる場合は、回数や量を減らし様子を見ながら与えましょう。
また、成猫期になると妊娠していたり、肥満だったりなど猫の状況によって与える餌の量も変わります。タイプ別の給餌量を以下にまとめました。
▼体重別摂取量(成猫)
【成猫の平均体重(3~5kg)部分をピンク色にしました】
← スマホの方は左右にスクロールできます →
体重 (㎏) |
成猫 (避妊・去勢なし) |
成猫 (避妊・去勢済み) |
肥満気味の 成猫 |
減量が必要な 成猫 |
2.5 | 53.6g (203.0kcal) |
45.9g (174.0kcal) |
38.3g (145.0kcal) |
30.6g (116.0kcal) |
3 | 59.1g (224.0kcal) |
50.7g (192.0kcal) |
42.2g (160.0kcal) |
33.8g (128.0kcal) |
4 | 70.2g (266.0kcal) |
60.2g (228.0kcal) |
50.1g (190.0kcal) |
40.1g (152.0kcal) |
5 | 81.3g (308.0kcal) |
69.7g (264.0kcal) |
58.0g (220.0kcal) |
46.4g (176.0kcal) |
6 | 92.3g (350.0kcal) |
79.2g (300.0kcal) |
66.0g (250.0cal) |
52.8g (200.0kcal) |
7 | 103.4g (392.0kcal) |
88.7g (336.0kcal) |
73.9g (280.0kcal) |
59.1g (224.0kcal) |
8 | 114.5g (434.0kcal) |
98.2g (372.0kcal) |
81.8g (310.0kcal) |
65.4g (248.0kcal) |
9 | 125.6g (476.0kcal) |
107.7g (408.0kcal) |
89.7g (340.0kcal) |
71.8g (272.0kcal) |
10 | 136.7g (518.0kcal) |
117.2g (444.0kcal) |
97.6g (370.0kcal) |
78.1g (296.0kcal) |
11 | 147.8g (560.0kcal) |
126.6g (480.0kcal) |
105.5g (400.0kcal) |
84.4g (320.0kcal) |
シニア期(11歳~)
シニア猫になると運動量が減ったり基礎代謝も落ちてしまうので、成猫期と同じように与えていると体調が悪くなる可能性もあります。そのため給餌量が成猫期に比べて少なくなるので注意が必要です。
▼体重別摂取量
【成猫の平均体重(3~5kg)部分をピンク色にしました】
体重(㎏) | シニア犬(避妊・去勢なし) |
2.5 | 42.1g(159.5kcal) |
3 | 46.4g(176.0kcal) |
4 | 55.1g(209.0kcal) |
5 | 63.9g(242.0kcal) |
6 | 72.6g(275.0kcal) |
7 | 81.3g(308.0kcal) |
8 | 90.0g(341.0kcal) |
9 | 98.7g(374.0kcal) |
10 | 107.4g(407.0kcal) |
11 | 116.1g(440.0kcal) |
モグニャンについての基本情報
前章では、1日の適正量についてお伝えしました。では、モグニャンとはどういう商品なのか以下の項目から見ていきます。
①基本情報 ②成分
①基本情報
モグニャンキャトフードを販売している会社はどこなのでしょうか。
東京都中央区に本社を構える株式会社レティシアンが販売しているオリジナルペットフード開発の1つ。
モグニャンキャットフードは原産国イギリスで生産されており新鮮なフードを届けたいという思いから店頭販売されていません。
詳しくまとめた表はこちらです。
▼モグニャンの基本情報まとめ
基本情報 | |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
原産国 | イギリス |
商品のタイプ | ドライフード |
内容量 | 1.5kg |
価格(税込み) | 【通常】1袋5,038円 【定期】1回1袋⇒4,534円/袋(10%OFF) 1回2~4袋⇒4,282円/袋(15%OFF) 1回5袋以上⇒4,030円/袋(20%OFF) |
送料 | 880円 10,000円以上同時購入(3袋)で 送料・代引き手数料が無料 |
適応年齢 | 全年齢対応 |
人工添加物の有無 | 含まれていない(無添加) |
穀物使用の有無 | 使用していない(グレインフリー) |
販売元 | 公式サイトはこちら |
▼新しいご飯の紹介
こちらが新しいご飯、モグニャン。
スーパーで売ってるのは良くないと聞き、体に良さそうなフードを探して、試してみます❗️
食い付きは抜群です🙏🍀 pic.twitter.com/y3DJ5UpNDx— ギンガノホシ(コロナ療養中) (@ginga_no_hoshi) January 9, 2023
②成分
モグニャンキャットフードに入っている栄養成分について見ていきます。
公式サイトによりますと…
愛猫の食いつきと健康の両立を考えて開発された「モグニャン」。
白身魚たっぷり65%に、サツマイモやカボチャ、リンゴ、クランベリーなどの
野菜・フルーツをバランスよくブレンド。
愛猫家の思いがつまった特別なレシピです。
引用:レティシアン公式サイト
このような特徴があります。
原材料名の1番最初に白身魚の記載があることや、たんぱく質含有量も基準と変わらない量の27%以上と高い水準を保っており、サーモンオイルなどを使用することでニオイも良いキャットフードです。
▼栄養バランスのチェック結果①
←スマホの方は左右にスクロールできます→
目標 | モグニャン | |
たんぱく源 | 動物性 たんぱく質中心 |
〇(動物性たんぱく質メイン) 白身魚・エンドウ豆タンパク |
動物性たんぱく質 の割合(%) |
– | 65% |
粗たんぱく質 の割合(%) |
子猫:30%以上 成猫:26%以上 |
△(子猫の場合のみ目標値未達) 27%以上 |
▼栄養バランスのチェック結果②
←スマホの方は左右にスクロールできます→
役割 | 目安※ | モグニャン | |
脂質 | ビタミンの吸収や貯蔵、 神経を正常に働かせる |
子猫、成猫共に 9.0%以上 |
〇 11%以上 |
粗繊維 | 消化を助ける、便通の改善、 免疫力アップの効果 |
– | 〇 5.25%以下 |
水分 | 生命の維持に最も重要な栄養素 香りや、保存のしやすさが変える |
– | 〇 5%以下 |
オメガ6脂肪酸 (リノール酸) |
健康な皮膚、被毛を作り上げる 成長を促進させる |
– | 1.3% |
オメガ3脂肪酸 (αリノレン酸) |
脳細胞を活性化させる、 血中中性脂肪を下げる、 アレルギー症状を予防する |
– | 2.5% |
マグネシウム | 筋肉の維持 神経興奮の抑制 |
子猫:0.08%以上 成猫:0.04%以上 |
– (記載なし) ※メーカーからの 回答では0.12% |
カルシウム | リンと同様に骨や歯の主要成分、 各臓器や筋肉の伸縮性を維持させる、 神経伝達のスムーズ化を図る |
子猫:1.0%以上 成猫:0.6%以上 |
〇 1.3% |
代謝エネルギー | 元気に発育させる、 運動機能及び、 繁殖能力の向上 |
– | 〇 379kcal/100g |
※AAFCO(米国飼料検査官協会)を採用
原材料をまとめてみました。
▼モグニャンの原材料一覧
白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース※、サーモンオイル、フィッシュスープ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ※、フラクトオリゴ糖※、マンナンオリゴ糖※、タウリン※、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン※、銅、ヨウ素)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、ビタミン類(ビタミンA、D3、E)、乳酸菌
- セルロース
腸内環境を整える食物繊維のこと。 - セイヨウタンポポ
道端に咲いているタンポポの種類の1つ。利尿作用や肝機能を高める効能がある。 - フラクトオリゴ糖
オリゴ糖の1種。腸内環境を整える。 - マンナンオリゴ糖
こんにゃくなどからとれるオリゴ糖の1種。腸内環境を改善する働きがある。 - タウリン
アミノ酸の1種。心臓や目、肝臓などに働きかけ、機能をサポート。 - ミネラル類(マンガン)
ミネラルの1つ。栄養の消化吸収を手助けする。
▼食いつきもよく体調も良い!
この投稿をInstagramで見る
子猫にも与えても大丈夫なのか?
結論から言うと生後2カ月目以降の子猫なら与えても大丈夫です。
しかし生後3カ月までは消化器官が未熟なため、お湯でふやかして与えることをおすすめします。
▼乳歯の子猫には少し固いようで…
キャットタワーの天辺で寝るトト
最近ここがお気に入りの寝場所のようでづ
あとレガリエとモグニャンですがどっちもまだ乳歯の子猫には固すぎたようで
最初だけ食ってあとは食ってくれなりました…
5ヶ月過ぎた辺りでもっかいあげてみようと思います pic.twitter.com/rRGhch5Kdt— トト@シャムミックス (@Aluda_toto) September 3, 2021
ここで、子猫にも与えて良い理由をいくつかまとめました。
①栄養バランスが豊富 ②小粒で子猫でも安心して食べられる ③グレインフリー ④保存方法
では、1つずつ見ていきます。
①栄養バランスが豊富
まず、基本的な情報として、猫は完全肉食なので必要な栄養素は以下の通りです。
・新鮮な水。特にドライフードを食べている猫にはたっぷりと飲ませる。 ・体の臓器や筋肉などの組織の基本的構成物質のたんぱく質、 ・栄養バランスを整えるために必要な炭水化物 ・体内バランスの維持に必要で神経や筋肉を活発にするミネラル ・体内合成できないビタミン群(特にE・A・B1・B2・B6・Dなど)
こちらがモグニャンキャットフードの主な配合成分です。
・新鮮な白身魚65%使用(たんぱく質27%以上) ・りんごを配合することで体の調子を整えるペクチンや活力維持サポートのクエン酸 ・カボチャを配合することにより、カロテン・カリウム豊富 ・サーモンオイル配合でオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸が豊富 ・ビタミンA・D3・E配合
基本情報でもお伝えしましたが、必要なたんぱく質が配合されていることをはじめとする栄養素が豊富な点からおすすめなキャットフードと言えます。
▼おやつもごはんも栄養のあるものがいいね!
一応おやつだけどちゃんと栄養あるのをあげたいから総合栄養食のやつを買ってみたのよね。
カリカリは彼女がモグニャン とかいうのを届くようにしてあるからいいんだけど。
チューブから出さなくてもずっと舐めてるよw— R32を遂に買ったどーん! (@pink_ship3) August 31, 2018
②小粒で安心
平均的なキャットフードの大きさは1cmで、1cm未満のものを小粒、5mm以下を超小粒と分類しています。
その中でモグニャンキャットフードの直径は約8mmと小粒に分類され、子猫から老猫までいろんなステージでも安心して食べやすい大きさです。
▼別の方に小粒でおすすめ中
カナガンは粒が大きめなので食べてくれますがあまり好きではないみたいです😩
モグニャンとグランツは粒が小さいのでお気に召しているみたいです💡— たれぱんだ (@iceicebaby5150) March 11, 2023
③グレインフリー
最近よく聞くグレインフリーについてご存知でしょうか。
穀物とは主に、とうもろこしや小麦のことを指します。
上記でも述べたように、猫は完全肉食動物なので穀物をうまく消化できないのです。
子猫になると穀物類のアレルギーを持っている可能性もあります。思わぬアレルギーで発作などを引き起こさないためにも最初はグレインフリーのフードを与えてみましょう。
また、グレインフリーだからと言ってもしかしたら別の成分でアレルギーを引き起こす可能性もありますので、与えた後に少しでも様子がおかしい、気になる場合は病院受診をおすすめします。
▼グレインフリーで有名なモグニャン
今、調べてみたらモグニャンはグレインフリーのヒューマングレードのやつやけん、猫の体にあったものやん👍💕さすがです👏👏
フードの袋に、体重と一日の給餌量(g)が書いてないかな⁉️もしかしたら、餌の量が足りてないのかもよ❣️モグニャン私も取り寄せてみようかなぁ🌼💕— えりんこ (@ehYUlAWXZtc8iuq) February 22, 2022
④保存方法
一般的なキャットフードは1回開けたら閉められないやジッパー付きのものが多いと思います。
モグニャンはジッパー付きではあるものの、マジックテープのように簡単に閉められるので、いつまでも高品質で新鮮なお魚の旨み、香りを維持することが可能です。
とはいっても保存方法がきちんとできてないと酸化する恐れがあります。
保存する際の温度やジッパーがきちんと閉まっているかをきちんと確認した上で、開封後は早めに使い切りましょう。
▼食いつきが心配。しかしジッパーがあるから選びたい
カナガンかモグニャンで迷ってるし、猫の食いつき次第なんだけど、袋にジッパーあるだけモグニャンの方がいい
そっちを食べてくれると嬉しい— ぱたぽん (@p_p_0x0) January 28, 2018
モグニャンはどこで購入するのが1番お得なのか?
気になるおすすめの購入場所ですが、
やはり公式サイトから購入することをおすすめします。
確かにいつも使っている通販サイトだとプラスポイントがつきますがその分値段も倍以上。
例えば楽天市場さんはこのような価格帯です。
公式サイトで購入することのメリットをまとめました。
・定期コースで購入すると最大20%OFF ・3個以上まとめて購入すると送料・代引き手数料が無料 ・解約・再開いつでもOK
楽天市場さんでは1袋5,000以上していたものが公式サイトで購入すると
1袋税込5,038円。定期コースだと税込4,534円。
3袋以上購入しないと送料が800円かかりますが、その金額を含めても公式サイトで購入した方がお得と言えますね。
以下のサイトからすぐに公式サイトへ飛べるので、確認してみてください。
\【当サイト限定】初回は50%OFF!/
まとめ
▼1日に与える適正量とは ①パッケージやHPに載っている一般的な量よりは少し多い印象 ②適正量はライフステージによって異なるが以下の通り ・生後3ヶ月までの猫:消化器官が発達していないので柔らかいフードを少しずつ4〜6回に分けて与える ・1歳までの猫:1日に3〜4回に分けて与える ・成猫:2、3回に分けて与える ▼モグニャンキャットフードの基本情報 ①販売会社は株式会社レティシアンが販売しているオリジナルペットフード開発の1つ ②成分は新鮮な白身魚を67%使用し高タンパク質でサーモンオイルを使用することで匂いも良いキャットフード ▼子猫にも与えても良いのか 生後2ヶ月から与えても良いが最初はお湯でふやかしたものを与える 与えても良い理由 ▼モグニャンはどこで買うのがお得なのか 1番は公式サイトから購入するのがおすすめ。
今回は、モグニャンの給餌量や子猫に与えても良いのかについてご紹介しました。この記事を読むことでシニア期になっても安心して与え続けられるので、いつまでも楽しい愛猫との生活が待っています。
飼い主100人のリアルな声からわかったこと…それは、安いキャットフードをあげ続けると、愛猫が思わぬ健康トラブルに見舞われてしまう可能性があるという、目を覆うような事実が判明…!
実は市販のキャットフードの中には、不安の残る品質の原材料(またはお肉)が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。
大切な愛猫に、もしそうとは知らず食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。
そこで、そんな悪夢を避けるための理想のキャットフードは何か、47種のキャットフードを徹底比較し、Best3を厳選しました!
\キャットフード選びに悩む日々とお別れしよう!/