- 「モグニャンとロイヤルカナンてよく聞くけど、なにが違うの?」
 - 「モグニャンとロイヤルカナンの安全性が知りたい!」
 - 「うちのネコちゃんにはモグニャンとロイヤルカナンのどっちが合うかな?」
 
聞いたことがあるロイヤルカナンとモグニャン。
どっちがうちの子に合うキャットフードか、スマホで原材料や口コミを調べたら、良いことも悪いことも書いてあるので、どちらにするか決められず困ってしまいますね。

実は、聞きなじみのあるロイヤルカナンとモグニャンには、大きな違いがあるよ!
しかし、ロイヤルカナンとモグニャンの違いに気づかずに
- 「有名だから」
 - 「多くの飼い主さんが使っているから」
 
といった理由で選んでしまうと、あなたは後悔してしまうでしょう。
なぜなら、ロイヤルカナンとモグニャンの原材料や成分を気にせずにキャットフードを与えてしまうとあなたの愛猫に合わず、体調を崩してしまう可能性があるからです。
そこで今回、ペットフードアドバイザーの資格を持つ僕が、
- ロイヤルカナン
 - モグニャン
 
を当サイトが設定した4つの項目計26の基準で比較し、どちらがあなたの愛猫におすすめか徹底解説します。
※今回は、ロイヤルカナンのインドア(室内で生活する猫専用フード成猫用)とモグニャンの比較をメインに解説していきます。
- ロイヤルカナンとモグニャンの大きな違いがわかる
 - ロイヤルカナンとモグニャンの安全性がわかる
 - あなたの愛猫にはロイヤルカナンとモグニャンどちらがピッタリかわかる
 
この記事を読むと、ロイヤルカナンとモグニャンの違いを知ったうえで、愛猫にぴったりのキャットフードを選べるようになるため、ゴロゴロと嬉しそうに喉を鳴らす健康的な愛猫との幸せな毎日を過ごせます。

結論から言うと、今回のおすすめなキャットフードはずばりモグニャン!!
ロイヤルカナンは原材料に動物性油脂、ビートパルプ、穀物、トウモロコシが入ってるから評価が低めになってるよ!
▼子猫からシニア猫まで与えられる完成度の高いモグニャンがおすすめ!
- たんぱく質の違い
ロイヤルカナン:超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)と鶏肉
モグニャン:白身魚・エンドウ豆タンパク - 安全性
ロイヤルカナン:動物性油脂、ビートパルプ、穀物、トウモロコシが含まれる
モグニャン:ヒューマングレード、グレインフリー、無添加 - 人気と実績
ロイヤルカナンとモグニャンのどちらも評価は3.5以上 - コスパ(1日当たりの価格)
ロイヤルカナン:136円
モグニャン:150円 
▼ロイヤルカナンがおすすめな猫ちゃん
- 室内飼いの猫
 - 特別なケアがいる猫
 - 1歳以上の成猫
 
▼ロイヤルカナンがおすすめな飼い主さん
- 愛猫の毛玉吐きが気になる人
 - 食物繊維が豊富なフードを与えて、排便を促したい人
 - 多頭飼い等の理由でなるべくコストを抑えたい人
 - 猫の種類、年齢、ケア等に特化したキャットフードを与えたい人
 - 室内飼いで運動不足な猫の消化器官に負担がかからないフードを探している人
 
▼モグニャンがおすすめな猫ちゃん
- 子猫・成猫・シニア猫
 - 尿路系疾患になりやすい猫
 - パサパサな毛並みの猫
 
▼モグニャンがおすすめな飼い主さん
- 子猫に栄養バランスの取れた食事を与えたい人
 - 愛猫が尿路系疾患になりやすいので、なりにくいフードを探している人
 - シニア期の猫にヘルシーで栄養バランスの良いキャットフードをあげたい人
 - 愛猫の健康のために穀物以外の原材料で炭水化物を与えたい人
 - 買い忘れがないように定期購入にしたいが安く購入する方法を探している人
今ならモグニャンの公式サイトからの購入で最大20%オフ!! 

モグニャンを愛用している飼い主さんの生の声がわかる記事はこちら!
▼モグニャンの口コミ記事はこちら
※目次の気になる場所をタップすれば、その場所から読めます。
もくじ
ロイヤルカナンとモグニャンの比較結果:モグニャンがおすすめ!!
当サイトが柴犬向けのキャットフードに必要と考え設定した、4つの項目計26の基準で、ロイヤルカナンとモグニャンの実力値を評価した結果、モグニャンの方が評価が高い結果となりました。
▼ロイヤルカナンとモグニャンの比較の結果

\【当サイト限定】初回は50%OFF!/
①栄養バランスの比較結果:モグニャンの方が高評価

栄養バランスを比較した結果、タンパク源、粗たんぱく質の割合(%)の点で、モグニャンの方が高評価となりました。
ロイヤルカナンとモグニャンはどちらも栄養バランスに優れていますが、決定的な違いがあります。それはロイヤルカナンのたんぱく源は主に消化しやすくした小麦のタンパクと鶏肉、モグニャンは白身魚とエンドウ豆のタンパクだったことです。
▼たんぱく質のチェック結果
← スマホの方は左右にスクロールできます →
| 目標 | ロイヤルカナン | モグニャン | |
| タンパク源 | 動物性 たんぱく質中心  | 
× 動物性たんぱく質 中心ではない 超高消化性小麦タンパク (消化率90%以上)、 肉類(鶏、七面鳥、ダック)  | 
◎ (動物性たんぱく質メイン) 白身魚・エンドウ豆タンパク  | 
| 動物性たんぱく質 の割合(%)  | 
– | 記載なし | 65% | 
| 粗たんぱく質 の割合(%)  | 
子猫:30%以上 成猫:26%以上  | 
◎ 25%以上  | 
◎ 27%以上  | 
▼総合的な栄養バランスのチェック結果
← スマホの方は左右にスクロールできます →
| 役割 | 目安※ | ロイヤルカナン | モグニャン | |
| 粗たんぱく質 | 筋肉、臓器を構成する栄養素。 | 子猫:30%以上 成猫:26%以上  | 
◎ 25.0 %以上  | 
◎ 27%以上  | 
| 脂質 | ビタミンの吸収や貯蔵、 神経を正常に働かせる  | 
子猫、成猫共に 9.0%以上  | 
◎ 11 %以上  | 
◎ 11%以上  | 
| 粗繊維 | 消化を助ける、便通の改善、 免疫力アップの効果  | 
– | ◎ 4.8 %以下  | 
◎ 5.25%以下  | 
| 水分 | 生命の維持に最も重要な栄養素 香りや、保存のしやすさが変える  | 
– | ◎ 6.5 %以下  | 
◎ 5%以下  | 
| オメガ6脂肪酸 (リノール酸)  | 
健康な皮膚、被毛を作り上げる 成長を促進させる  | 
子猫成猫共に 0.6%以上  | 
– (記載なし) ※メーカーからの 回答では3.35%  | 
◎ 1.3%以上  | 
| オメガ3脂肪酸 (αリノレン酸)  | 
脳細胞を活性化させる、 血中中性脂肪を下げる、 アレルギー症状を予防する  | 
子猫:0.02%以上 成猫:規定なし  | 
– (記載なし) ※メーカーからの 回答では0.6%  | 
◎ 2.5%以上  | 
| 粗灰分 | 歯や骨、骨格を構成する成分 | – | ◎ 8.4 %以下  | 
◎ 9.5%以下  | 
| リン | 骨や歯の主要成分、 phの調整機能  | 
子猫:0.8%以上 成猫:0.5%以上  | 
– (記載なし) ※メーカーからの 回答では0.85%  | 
◎ 1.1%以上  | 
| マグネシウム | 筋肉の維持 神経興奮の抑制  | 
子猫:0.08%以上 成猫:0.04%以上  | 
– (記載なし) ※メーカーからの 回答では0.08%  | 
– (記載なし) ※メーカー からの 回答では0.12%  | 
| カルシウム | リンと同様に骨や歯の主要成分、 各臓器や筋肉の伸縮性を維持させる、 神経伝達のスムーズ化を図る  | 
子猫:1.0%以上 成猫:0.6%以上  | 
– (記載なし) ※メーカーからの 回答では1.1%  | 
◎ 1.3%以上  | 
| 代謝エネルギー | 元気に発育させる、 運動機能及び、 繁殖能力の向上  | 
– | ◎ 374kcal/100g  | 
◎ 379kcal/100g  | 
※AAFCO(米国飼料検査官協会)を採用

どちらも栄養バランスが良さそうだけど、ロイヤルカナンは小麦が使われているの?あれ猫に小麦って良いんだっけ?

小麦は猫にとって消化しにくい原材料だよ!一応、消化しやすいように加工されているみたい
\【当サイト限定】初回は50%OFF!/
②安全性の比較結果:モグニャンの方が高評価

安全性を比較した結果、避けるべき原材料の点で、モグニャンの方が高評価となりました。
ロイヤルカナンは肉食の猫が消化しにくい穀物、とうもろこしが使用されており、避けてほしい原材料の動物性油脂とビートパルプが含まれていました。
一方、モグニャンには該当の原材料はなく、無添加でグレインフリーと安全性の高いキャットフードです。
▼ロイヤルカナンの原材料の種類と含有量のチェック結果
小麦、米、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)※、肉類(鶏、七面鳥、ダック)、コーン、動物性油脂、小麦粉、植物性繊維、加水分解タンパク※(鶏、七面鳥、魚)、ビートパルプ※、大豆油、酵母および酵母エキス、魚油(オメガ3系不飽和脂肪酸〔EPA+DHA〕源)、フラクトオリゴ糖、サイリウム※、アミノ酸類(L-リジン、タウリン、DL-メチオニン、L-カルニチン)、ゼオライト※、ミネラル類(Ca、Cl、K、Na、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(コリン、E、C、ナイアシン、ビオチン、B2、パントテン酸カルシウム、A、B1、B6、B12、葉酸、D3)、酸化防止剤(ミックストコフェロール※、ローズマリーエキス)
▼モグニャンの原材料の種類と含有量のチェック結果
白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース※、サーモンオイル、フィッシュスープ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ※、フラクトオリゴ糖※、マンナンオリゴ糖※、タウリン※、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン※、銅、ヨウ素)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、ビタミン類(ビタミンA、D3、E)、乳酸菌
- セルロース
腸内環境を整える食物繊維のこと。 - セイヨウタンポポ
道端に咲いているタンポポの種類の1つ。利尿作用や肝機能を高める効能がある。 - フラクトオリゴ糖
オリゴ糖の1種。腸内環境を整える。 - マンナンオリゴ糖
こんにゃくなどからとれるオリゴ糖の1種。腸内環境を改善する働きがある。 - タウリン
アミノ酸の1種。心臓や目、肝臓などに働きかけ、機能をサポート。 - ミネラル類(マンガン)
ミネラルの1つ。栄養の消化吸収を手助けする。 
▼避けるべき原材料チェックの結果
← スマホの方は左右にスクロールできます →
| 使用目的 | 予測されるリスク | ロイヤルカナン | モグニャン | |
| ブチルヒドロ キシアニソール (BHA)  | 
酸化防止剤 | 
  | 
◎ 該当なし  | 
◎ 該当なし  | 
| ジブチルヒドロ キシトルエン (BHT)  | 
酸化防止剤 | 
変異原性の発症 (DNAや染色体に損傷を与え、 突然変異を 起こすことが原因)  | 
◎ 該当なし  | 
◎ 該当なし  | 
| エトキシキン 酸化防止剤  | 
酸化防止剤 | 
  | 
◎ 該当なし  | 
◎ 該当なし  | 
| 没食子酸 プロピル  | 
酸化防止剤 | 
  | 
◎ 該当なし  | 
◎ 該当なし  | 
| 亜硝酸 ナトリウム  | 
  | 
 大量に摂取すると 
  | 
◎ 該当なし  | 
◎ 該当なし  | 
| タール色素 (青色〇号、 赤色〇号など)  | 
着色料 | 発がん性リスクの増加 (現在は食品添加物から除外)  | 
◎ 該当なし  | 
◎ 該当なし  | 
| プロピレン グリコール(PG)  | 
保湿剤や 乳化剤  | 
 大量に摂取すると 
  | 
◎ 該当なし  | 
◎ 該当なし  | 
| ソルビン酸 カリウム  | 
防腐剤 | 発がん性リスクの増加 | ◎ 該当なし  | 
◎ 該当なし  | 
| グリシリジリ・ アンモニエート  | 
甘味料 | 
  | 
◎ 該当なし  | 
◎ 該当なし  | 
▼避けるべき原材料チェックの結果
← スマホの方は左右にスクロールできます →
| 使用目的 | 予測されるリスク | ロイヤルカナン | モグニャン | |
| ○○粉、 ○○肉副産物、 ▽▽ミール、 □□粉、 ◇◇パウダー 動物性油脂 (4D※該当材料)  | 
安価にする | 
  | 
× 該当あり (動物性 油脂)  | 
◎ 該当なし  | 
| ビートパルプ | 
  | 
 摂取しすぎると 
  | 
× 該当あり  | 
◎ 該当なし  | 
| 穀物(グレイン) | 
  | 
アレルギー症状を引き起こす | × 該当あり  | 
◎ 該当なし  | 
| とうもろこし コーングルテン コーングルテン フィード コーングルテン ミール  | 
  | 
 トウモロコシ自体はミネラルが豊富で、 
 そのため、極力避けたい原材料  | 
× 該当あり  | 
◎ 該当なし  | 
| 大豆 | 
 たんぱく質  | 
 がん予防効果のイソフラボンも 
 そのため、極力避けたい原材料  | 
◎ 該当なし  | 
◎ 該当なし  | 

ロイヤルカナンに入ってた動物性油脂がD4該当材料ってなってたけどD4てなに?

どんな動物のどんな部分が使用されているかわからない材料のことだよ!
4Dについては下記をチェックしてね!
- 次の4つの頭文字を並べて「4D」と呼ばれる
・Dead(死んだ)
・Dying(死にかけている)
・Disabled(障害を持つ)
・Disersed(病気にかかっている) 
- パッケージなどへの表記についての決まりがなく、メーカーごとに次のような様々な記載がされる
・〇〇ミール
・△△粉
・□□肉副産物
など 
4Dの原材料はキャットフードやドッグフードにも使われているため、猫と犬を飼われている人は注意が必要です。


\【当サイト限定】初回は50%OFF!/
③人気と実績の比較結果:ロイヤルカナンとモグニャンのどちらも高評価

人気と実績を比較した結果、ロイヤルカナンとモグニャンのどちらも高評価となりました。
ロイヤルカナンはInstagramの投稿数が基準を満たしていませんが、どの通販サイトでも評価は高めです。
また、モグニャンは基準を全てクリアしており、多くの飼い主さんから選ばれている信頼と実績のあるキャットフードです。
▼大手通販サイトの評価とInstagramの投稿数
← スマホの方は左右にスクロールできます →
| 基準 | ロイヤルカナン | モグニャン | |
| instagramの投稿数 (#キャットフード名)  | 
1,000件以上 | × 334件  | 
◎ 3,066件以上  | 
| Amazon評価 | 3.5以上 | 4.3 | – (取り扱いなし)  | 
| 楽天市場評価 | 3.5以上 | 4.73 | ◎ 4.13  | 
| yahooショッピング評価 | 3.5以上 | 4.7 | – (レビュー評価なし)  | 




当サイトではモグニャンを使っている飼い主さんに向けてアンケートを取りました!!
独自アンケートの口コミだから、SNSや通販サイトの口コミより詳しくて参考になる内容になってるよ!
ロイヤルカナンはSNSの口コミを集めてみたよ!
④コスパ(1日当たりの食費140g当たりの価格):ロイヤルカナンの方が安い

コスパ(1日当たりの食費140g当たりの価格)を比較した結果、ロイヤルカナンが136円、モグニャンが150円で、ロイヤルカナンの方が高評価となりました。
▼1日当たり(140g)の食費比較結果
← スマホの方は左右にスクロールできます →
| 目安 | ロイヤルカナン | モグニャン | |
| 1日当たりの 食費  | 
1日あたり300円以下 | ◎ 136.6円 ※1  | 
◎ 150.6円※2  | 
※1モグニャンの内容量に近い2㎏の価格と成猫1日分(60g)の食費から算出
※2公式サイトの最安値と成猫1日分(60g)の食費から算出
今回は公式サイトの体重別給餌量を参考に、1日あたりの食費を算出して比較してみました。
▼ロイヤルカナンとモグニャンの体重別1日あたりの食費(成猫)
← スマホの方は左右にスクロールできます →
| 体重 | ロイヤルカナンの 給餌量/食費  | 
モグニャンの 給餌量/食費  | 
差額 (モグニャン-ロイヤルカナン)  | 
|---|---|---|---|
| 3kg | 45g/102円 | 46g/115円 | 13円 | 
| 4kg | 56g/127円 | 56g/140円 | 13円 | 
| 5kg | 65g/148円 | 65g/163円 | 15円 | 
| 6kg | 74g/168円 | 74g/185円 | 17円 | 
▼ロイヤルカナンとモグニャンの体重別1ヶ月(30日)あたりの食費(成猫)
← スマホの方は左右にスクロールできます →
| 体重 | ロイヤルカナン (1ヶ月の食費)  | 
モグニャン (1ヶ月の食費)  | 
1ヶ月分の差額 (モグニャン-ロイヤルカナン)  | 
|---|---|---|---|
| 3kg | 3,060円 | 3,450円 | 390円 | 
| 4kg | 3,810円 | 4,200円 | 390円 | 
| 5kg | 4,440円 | 4,890円 | 450円 | 
| 6kg | 5,040円 | 5,550円 | 510円 | 


価格の安さを選んで体調を崩したら、さらに医療費が何万円も多くなっちゃう…!!
猫の生涯の医療費は約49万円と下記サイトの調査結果が出ているよ。
(引用元:1. 犬と猫の寿命|2部 第4章 死亡と寿命|アニコムどうぶつ白書2022 62ページ)
▼安いキャットフードで愛猫の下痢や便の臭いがひどくなってしまった飼い主さん
ご飯の話です。
まだ若ネコの頃、安い某メーカーのフードで、ふたりとも下痢になったことがありました。通常のうんちでも、匂いがひどく臭くなって。
調べたら、人間が口にすることができない加工肉が入っていることが判明。病気や異常があった動物のミンチです。
→続き#キャットフード pic.twitter.com/yzPrsMO1z5— しましま@子猫に奮闘ちう (@ITgshFSYDZFmfbU) July 22, 2017
▼愛猫の健康を守るには品質の良いフードをあげるべきと思っている飼い主さん
人も健康の為に食べ物に気を使うでしょ。
病気なったら病院行けばいい、だから好きな物を食べる!って事にはならないよね。でも猫には安いフードで質の悪い砂を使い「うちの子すぐ体調崩して病院代かかるわ」って言う人も多くて、それってなんだかなぁ…(ー_ー)と思うのですよ。 pic.twitter.com/cBjBuJ98hS
— 大福と6にゃんず (@difc1098754) December 18, 2018
▼低品質のキャットフードで高額な医療費がかかる可能性に気づいてほしい飼い主さん
高齢になるとトイレの我慢しすぎから腎臓病になりやすいので体調管理(飲用水の減り具合のチェックなど)とか、あんま安いフードだとその辺の負荷考えてないので腎臓に悪くて、ペット保険入ってないといきなり10万円とかありますのでご注意ください!
— 迷子ずつ (@zutsumiitomo) March 9, 2021

猫ちゃんが健康だったら医療費も増えないし、猫ちゃんも飼い主さんも嬉しいね!

毎日食べるものだから、栄養バランスが良くて安全性の高いキャットフードを与えて猫ちゃんの体調を整えよう!
今ならモグニャンは公式サイトからの購入で最大50%オフで買えちゃうよ!!
\【当サイト限定】初回は50%OFF!/
それぞれのキャットフードがおすすめの猫と飼い主さんを解説!

4つの項目の比較結果をもとに、おすすめな猫ちゃんとおすすめな飼い主さんをまとめました。
ロイヤルカナンがおすすめな猫と飼い主さん
▼ロイヤルカナンがおすすめな猫ちゃん
- 室内飼いの猫
⇒374kcalでカロリー控えめで、排便に効果的な複数の食物繊維を配合 - 特別なケアがいる猫
⇒全57種類のフードからケアに合わせて選べる - 1歳以上の成猫
⇒室内飼い用のインドア成猫用は生後12ヶ月から7歳まで対応 
▼ロイヤルカナンがおすすめな人
- 愛猫の毛玉吐きが気になる人
⇒複数の食物繊維で、腸の運動を維持し飲み込んだ毛の排泄を促す。 - 食物繊維が豊富なフードを与えて、排便を促したい人
⇒サイリウムや食物繊維などの複数の食物繊維で排便をサポート - 多頭飼い等の理由でなるべくコストを抑えたい人
⇒1日あたり136円で食費を抑えられる - 猫の種類、年齢、ケア等に特化したキャットフードを与えたい人
⇒猫の種類や状態に合わせた全57種類のキャットフードがある - 室内飼いで運動不足な猫の消化器官に負担がかからないフードを探している人
⇒インドアは室内飼いの猫専用で消化率の高い超高消化性タンパクを使用してる 
モグニャンがおすすめな猫と飼い主さん
▼モグニャンがおすすめな猫ちゃん
- 子猫・成猫・シニア猫
⇒全年齢対象(生後2ヶ月から) - 尿路系疾患になりやすい猫
⇒セイヨウタンポポの利尿作用で毒素を溜めずに排泄させる - パサパサな毛並みの猫
⇒毛ツヤに効果的なオメガ6脂肪酸と健康維持に必要なオメガ3脂肪酸が含まれる 
▼モグニャンがおすすめな飼い主さん
- 子猫に栄養バランスの取れた食事を与えたい人
⇒生後2ヶ月から与えられる 
- 愛猫が尿路系疾患になりやすいので、なりにくいフードを探している人
⇒セイヨウタンポポが配合されており、利尿作用や便通をサポート - シニア期の猫にヘルシーで栄養バランスの良いキャットフードをあげたい人
⇒7歳以上の猫にも与えられる - 愛猫の健康のために穀物以外の原材料で炭水化物や食物繊維を与えたい人
⇒タピオカ、ジャガイモ、さつまいもを使用している
 - 買い忘れがないように定期購入にしたいが安く購入する方法を探している人
⇒今ならモグニャンの公式サイトからの購入で最大50%オフ!! 

今回比較したキャットフードの簡単な紹介
ロイヤルカナンとモグニャンについて簡単に紹介します。
ロイヤルカナンキャットフードの概要
▼ロイヤルカナン インドアの基本情報
| 基本情報 | |
| 販売会社 | ロイヤルカナン ジャポン合同会社 | 
| 原産国 | 韓国・フランス | 
| 商品のタイプ | ドライフード | 
| 内容量 | 400g・2kg・4kg・10kg | 
| 価格(税込み) | 【400g】1,108円 【2kg】4,556円 【4kg】8,096円 【10kg】19,572円  | 
| 送料 | 500円(税込) 購入額5,500円(税込)以上で送料無料  | 
| 適応年齢 | 全年齢対応(年齢別のラインナップあり) | 
| 人工添加物の有無 | 含まれていない(無添加) | 
| 穀物使用の有無 | 有(小麦・米・トウモロコシ) | 
| 販売元 | 公式サイトはこちら | 


モグニャンキャットフードの概要
▼モグニャンの基本情報
| 基本情報 | |
| 販売会社 | 株式会社レティシアン | 
| 原産国 | イギリス | 
| 商品のタイプ | ドライフード | 
| 内容量 | 1.5kg | 
| 価格(税込み) | 【通常】5,038円 【定期初回】2,519円(50%OFF) →定期初回購入の方限定で50%OFFの キャンペーン実施中! 【定期】※1回の購入個数と割引率  | 
| 送料 | 880円 10,000円以上同時購入(3袋)で 送料・代引き手数料が無料  | 
| 適応年齢 | 全年齢対応 | 
| 人工添加物の有無 | 含まれていない(無添加) | 
| 穀物使用の有無 | 使用していない(グレインフリー) | 
| 販売元 | 公式サイトを見る | 
モグニャンは、ヒューマングレード(人間が食べても美味しい)の白身魚をたっぷり65%使用、グレインフリーで無添加、さらに猫に必要な炭水化物や食物繊維はタピオカ、ジャガイモ、さつまいもなどから摂取でき、猫の体に負担がかからないように配慮された作りになっています。
さらに、子猫からシニア猫まで”生涯与え続けられる”コンセプトのもと熟考された栄養バランスであるため、モグニャンはまさにあなたの“頼れる相棒”的なキャットフードです。
ヨーロッパのペットフード業界を代表する欧州ペットフード工業会連合。
ペットフードの製造や最新の栄養学に関するガイドラインを定めています。
原材料の流通過程を明確に、管理された工場での製造、適切な製品ラベルの記載等細かく制定。


猫ちゃんと飼い主さんを支えてくれるモグニャンは、当サイトのキャットフードランキングでなんと1位を獲得したよ!
\【当サイト限定】初回は50%OFF!/
まとめ
▼4つの項目と26の基準で比較した結果⇒【モグニャン】がおすすめ
▼栄養バランスで比較した結果⇒モグニャンが高評価
| 目標 | ロイヤルカナン | モグニャン | |
| タンパク源 | 動物性 たんぱく質中心  | 
× 動物性たんぱく質 中心ではない (超高消化性小麦タンパク (消化率90%以上)、 肉類(鶏、七面鳥、ダック))  | 
◎ (動物性たんぱく質メイン) 白身魚・エンドウ豆タンパク  | 
| 動物性たんぱく質 の割合(%)  | 
– | 記載なし | 65% | 
| 粗たんぱく質 の割合(%)  | 
子猫:30%以上 成猫:26%以上  | 
◎ 25%以上  | 
◎ 27%以上  | 
▼安全性で比較した結果⇒モグニャンが高評価
ロイヤルカナンには動物性油脂、ビートパルプ、穀物、トウモロコシが含まれている。
▼人気と実績で比較した結果⇒モグニャンが高評価
| 基準 | ロイヤルカナン | モグニャン | |
| instagramの投稿数 (#キャットフード名)  | 
1,000件以上 | × 334件  | 
◎ 3,066件以上  | 
| Amazon評価 | 3.5以上 | 4.3 | – (取り扱いなし)  | 
| 楽天市場評価 | 3.5以上 | 4.73 | ◎ 4.13  | 
| yahooショッピング評価 | 3.5以上 | 4.7 | – (レビュー評価なし)  | 
▼コスパで比較した結果⇒ロイヤルカナンが高評価
| 目安 | ロイヤルカナン | モグニャン | |
| 1日当たりの 食費  | 
1日あたり300円以下 | ◎ 136.6円 ※1  | 
◎ 150.6円※2  | 
▼ロイヤルカナンがおすすめな猫ちゃん
- 室内飼いの猫
⇒374kcalでカロリー控えめで、排便に効果的な複数の食物繊維を配合 - 特別なケアがいる猫
⇒全57種類のフードからケアに合わせて選べる - 1歳以上の成猫
⇒室内飼い用のインドア成猫用は生後12ヶ月から7歳まで対応 
▼ロイヤルカナンがおすすめの飼い主さん
- 愛猫の毛玉吐きが気になる人
⇒複数の食物繊維で、腸の運動を維持し飲み込んだ毛の排泄を促す。 - 食物繊維が豊富なフードを与えて、排便を促したい人
⇒サイリウムや食物繊維などの複数の食物繊維で排便をサポート - 多頭飼い等の理由でなるべくコストを抑えたい人
⇒1日あたり136円で食費を抑えられる - 猫の種類、年齢、ケア等に特化したキャットフードを与えたい人
⇒猫の種類や状態に合わせた全57種類のキャットフードがある - 室内飼いで運動不足な猫の消化器官に負担がかからないフードを探している人
⇒インドアは室内飼いの猫専用で消化率の高い超高消化性タンパクを使用してる 
▼モグニャンがおすすめな猫ちゃん
- 子猫・成猫・シニア猫
⇒全年齢対象(生後2ヶ月から) - 尿路系疾患になりやすい猫
⇒セイヨウタンポポの利尿作用で毒素を溜めずに排泄させる - パサパサな毛並みの猫
⇒毛ツヤに効果的なオメガ6脂肪酸と健康維持に必要なオメガ3脂肪酸が含まれる 
▼モグニャンがおすすめの飼い主さん
- 子猫に栄養バランスの取れた食事を与えたい人
⇒生後2ヶ月から与えられる 
- 愛猫が尿路系疾患になりやすいので、なりにくいフードを探している人
⇒セイヨウタンポポが配合されており、利尿作用や便通をサポート - シニア期の猫にヘルシーで栄養バランスの良いキャットフードをあげたい人
⇒7歳以上の猫にも与えられる - 愛猫の健康のために穀物以外の原材料で炭水化物や食物繊維を与えたい人
⇒タピオカ、ジャガイモ、さつまいもを使用している
 - 買い忘れがないように定期購入にしたいが安く購入する方法を探している人
⇒今ならモグニャンの公式サイトからの購入で最大20%オフ!! 
▼ロイヤルカナンの基本情報
▼モグニャンの基本情報
\【当サイト限定】初回は50%OFF!/
今回はロイヤルカナンとモグニャンの違いを栄養バランス、安全性、人気と実績、コスパの4つの項目から徹底比較しました。
どちらとも認知度とコスパは高評価なロイヤルカナンとモグニャン。
しかし、2つのキャットフードには栄養バランスと安全性に大きな差がありました。人気とコスパなロイヤルカナンと栄養バランスと安全性の高いモグニャンのどちらが、あなたの愛猫には合っているでしょうか。
この記事を読んだあなたは周囲の人気やコストにとらわれず、最適なキャットフードを選択して、健康的で美しい愛猫と幸せな日々を過ごせるでしょう。
モグニャンを、カナガンキャットフードと比較しました!

























